8ヵ月の男の子の離乳食が進まず、母乳も少なくなってきて悩んでいます。結婚式で数時間留守にする際、粉ミルクで寝かしつけることを考えていますが、与えすぎが心配です。何かアドバイスありますか?
8ヵ月の男の子のママです。
ずっと完全母乳です。
離乳食がなかなか進みません。
2回食ですがあんまり食べないです。
そして母乳がだんだん少なくなってきたような気がします。前までは時間があくと張ってたのが最近はふにゃふにゃです。
9ヵ月の半ば頃に友人の結婚式で17時から21時頃まで実家の母にあずかってもらうのですが、ご飯も食べないのでその数時間どうすればいいのかわかりません。
粉ミルクで寝かしつけれるように練習しようかなと考えてるのですが、体が大きめなので与えすぎになるのではと心配です。
皆様の知恵をお貸しください!
- しゅうくんまーま(9歳)
コメント
みえはん
7ヶ月の女の子のママです。
私も完母で育てて、数時間預けるのにミルクの練習させましたが、全くミルク飲んでくれませんでした。
どうしようかと悩み、離乳食は少しづつ時間かけて食べさせて、果物や他の物で、 しのいで欲しいと頼んでみて、帰りつく30分前からギャン泣きで、あたしの顔を見るなりおっぱい吸い付きました(笑)
母乳で育てると、なかなかミルクは飲んでくれないので、練習して飲んでくれるといいですね✨
しゅうくんまーま
完母だと普段はお金かからないですけど、預けるとき大変ですよね( ;∀;)
離乳食や果物で頑張ってもらいます!!
粉ミルクは離乳食にも使えるみたいなのでとりあえず注文してみました!練習してみます❗ありがとうございました!