※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

最近早起きが増えて夜中にも目が覚めることがあり、就寝時間を早めるべきか悩んでいます。同じような経験の方いますか?離乳食は1回で、起床は7時前後です。

最近、明るくなるのが早くなったからか
5〜6時から起き出す事が増えました😥
夜中も睡眠退行か2、3度もぞもぞしたり
一瞬泣いたりするので私も起きれず
7時頃までは寝室に居るんですが…
同じような方居ますか??
今までは大体8時起床で就寝が21〜22時頃なんですが
早く起きるにあたって就寝も早めたほうがいいのか
どうしようかなーなんて思っています🤔
皆さんどんなスケジュールですか??
今はまだ離乳食一回食で🍼は5回って感じです

コメント

ままり

うちも5時半には起きるようになりましたー😭
そして、7時半ごろには眠たくてぐずります…

夜は19時半〜20時半には眠いようで寝せてますよ!
夜中は3回は起きます🥲

まあ、でも日の出と共に起きるのは健康的で良いのかなと前向きにとらえて頑張ってます🤣

  • ぽん

    ぽん

    やっぱりそうなんですね😂
    遮光にしても関係なく起きるんですごいですよね😂
    夜中せめてぐっすり寝てくれればいいんですが🥲
    7ヶ月なんですね!完母ですか?🍼ですか?
    うち完ミなんですけど寝る時間が変わらないからか今までよりよく飲んでるんで寝かせる時間迷ってしまって😂

    • 4月22日
  • ままり

    ままり

    完母です😀
    遮光ですが起きますよね😅

    寝る時間早められるなら早めてみたら良いかもですね🤗
    🍼5回なら多すぎることもなさそうです😄

    • 4月22日
  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます😊
    ちょっと試しに早寝も検討してみます🤔

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

まさしく同じ状況です🥲
遮光カーテン上部から光が漏れていたので、対策として黒いガムテープなどで光が漏れないように塞いでも5時半には起きてしまいます😞💦
助言ではありませんでしたが、お互い頑張りましょう😊!

  • ぽん

    ぽん

    そこまでしても起きるんですね😂ある意味怖いですね😂
    うちも塞ごうかと思ったんですけど🐈居るので扉閉めれず日差し入ってきちゃうのでもうお手上げです😂
    頑張ってこれから冬まで耐えましょう🥲

    • 4月22日