※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

5歳の男の子がワガママで、発達について心配。怒りっぽく、ごめんなさいが言えない。検査を受けたが、年齢とともに落ち着くと言われた。反抗期か、ワガママか悩んでいる。

5歳の男の子を育てている方、教えてください🥲
メンタルが弱っているので厳しい意見お控え下さい。

うちの子は本当にワガママというか勝手です。
同じ園の子達はみんな落ち着いてて、正直
行動が2.3歳と同じレベルです。

同じ園の中に軽度の発達障害の子が居り、
行動は割と同じような事をするのですが
2人の違いは、先生に怒られた後の行動で、
うちは大人しくなります。先生曰く
話は聞けるから大丈夫だと。

イライラの出来事が多すぎるので思いつくもので

・朝の体操などみんなでする事を絶対にしない
(運動会でも、棒立ちでした)
・友達とじゃんけんで順番を決めても守れない
(怒り狂って奪いに行きます)
・話をしていて、分かったの?と聞くと、うん。と
言うのになにが分かったか聞くと分からないと言う。
こちらが話していても話の途中や話の終わりに
全く関係のない話をしてくる。
・突然話をしていて、意味がわからずどう言う意味?
と聞くとキレてもういい!と言ってくる
・ごめんなさいが言えない(何回も言っています)

年中の時の先生に一度、発達の検査を‥と
言われましたが、年中終わりには落ち着いて
お兄ちゃんになったね。と、歳とともに
落ち着いていくよ。と言われました。

まだまだありますが、毎日見ていて幼いなと思います。
ただ、すごく生意気。反抗期なのか、怒ると睨んできたり
キレて叫んできたりと。主人の怒り方は、かなり
怖いので今まで怒るのは私の役目でしたが‥
流石に疲れてしまって最近はお任せしています。
主人が怒ると怖さで泣いて、なにを言われても
泣くだけなのであまり効果はないと思われます。

私は病的なものではなくただのワガママだと
思っていますが、この考えは間違ってますか?

今まで、色んな接し方をしました。
受け止めて、認めてあげる→調子に乗る 言うこと聞かない
叩いたり、怒る→泣いて話を聞かない、などです。

コメント

R

追加です。

知らない人に話しかけられるとまるで聞こえていないように無視。正面に立って話されると、石のように固まり、動く・話すをやめてしまいます。その人たちがどこかに行くと何事もなかったかのように行動します。

deleted user

わがままではなく発達障害の可能性が高いと思います…😣
我が子は本当に微妙なグレーですが、園では問題ない、専門医からも適応力のある子だと言われてます。
ただ家で大変な時が多いんですよね。
知識のある私でさえもわがままに見えます😅
うちはそこまででは無いんですが似たところあります。

  • R

    R


    ありがとうございます。
    すみませんが、どの辺りで
    可能性が高いと思われましたか?

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どの辺でって言うと全体的にですね。
    集団行動出来ない、順番守れない、理解が乏しい、感情のコントロール苦手とか。
    書かれてること全て発達障害の子にありがち、ほぼ確実だと思います。
    特に年長で集団行動出来ないのは気にされた方がいいです。

    受け入れられないかもしれませんが、専門医受診を必ずされて下さいね。
    こんな事言われて不快だと思いますが😣
    ただ特性の確認、対応のアドバイスを貰う、必要であれば支援、本人の為にもなりますし主さんの為にもなります。
    虐待やネグレクト等家庭環境が悪い場合はまた話は別ですが、そうでは無いですよね?
    わがままに見えるけど本当にわがままじゃなくて特性なんです。
    特に感情のコントロールはかなり苦手なんでしょうね。
    これは本人も辛い思いをされてると思います。
    困った子は困ってる子なんですよね。
    是非とも支援してあげてください。

    • 4月22日
  • R

    R


    ありがとうございます。

    集団行動ができることもあるし
    順番を守れる時もある。そういった
    場合でも可能性はあるのでしょうか‥
    その時次第だから私も確信が持てずに居ます。聞かない方が多いですが。

    うちは再婚なのですが、それを除けば至って普通の家庭だと思っています。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほとんどの子は集団行動出来ないって時は無いと思います。
    そもそも発達障害でも様々で我が子のように集団行動も出来順番も守れる子はいるしで、そこが出来てるからって可能性が無いわけではありません。
    確信を持つまで待たれるのではなくて、専門医を受診されてから色々お話聞いたらいいと思います。
    お子さんの為にも支援を優先、専門医受診も数ヶ月待ったりしますし、その間に色々調べて知識を集めてみてください。

    • 4月22日
  • R

    R


    本当にありがとうございます。
    市に発達相談したいとメールしました。
    早急に動こうと思います。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    応援してます!!
    発達障害の診断は専門医のみなので、返答来た際に場所はどこになるのか聞かれてみてくださいね。
    そして主さんも辛ければカウンセリング等考えられて下さい。
    本当に疲れると思いますししんどいかと思いますので…😣
    うちは感情のコントロールがかなり上手くはなってるので現在はたまになんですが、もう生意気すぎて手に負えないって時はあって、分かってても正直辛い時もあり。
    最近引っ越したのでまた1からスタートなんですけどね、やっぱり知識のある頼れる場があると多少楽になりますよ。
    お互い大変ですが頑張りましょうね。

    • 4月22日
  • R

    R


    ありがとうございます。
    シングルマザーの時からずっと
    育てにくい子だなあ‥と何度も
    一人で泣いては、立て直しての繰り返しでした。
    再婚し、心の余裕は少し出来ましたが
    大きくなるにつれ、力も言葉も強くなり、全身で押さえつけないと暴れてしまうこともありました。
    周りに謝る事に疲れ、幼稚園を休ませては自分がしんどくなり、数時間でも離れていたいと思ってしまいます。

    ずっと、投稿する事を戸惑っていましたが、投稿して本当に良かったと思います。本当にありがとうございました。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    きっととても悩んで頑張られてきたのですよね。
    私も1人で抱え込んで本当に悲惨な時期はあったのでお気持ちとても分かりますよ。
    大きくなるにつれそういう所でも大変になってきますよね。
    私が専門医や療育先と繋がれて本当に救われたので、やはり同じく悩まれてる方には周りをどんどん頼って欲しいなと思ってます。
    今は旦那さんやご実家等は頼れますか?
    難しければファミサポとかもありますからね。
    私は専門医から、児相や189でもいいし無理なら助けを求めて…きっと力になってくれるからと言われました。
    発達障害の面では私は抵抗は全くないけど、逆に児相はちょっと抵抗あるし、人によって違って当たり前ですもんね。
    ちなみに私が発達障害に抵抗ないのは、子供の発達障害を調べていて自分も同じ特性を持ってるのに気づいたって経緯があるからです。
    子供とそっくり、親を凄く困らせてきたと思いますし、生きづらさを感じてきました。
    きつい発言もあったかと思いますが、少しでもお力になれたのであれば嬉しいです😭

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

私も発達検査を受けたほうが良いと思います
私自身がADHDですが、私の幼少期かと思うくらい似てます

  • R

    R


    ありがとうございます。
    ADHDを調べてみました。

    衝動性がよく当てはまります。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲観的になる必要は全く無いですよ😁
    発達検査を受けて、もし発達障害だったとしたら得意なこと、苦手なことを教えてくれます
    得意なことを伸ばして、苦手なことはカバーするように生きていけば健常以上の能力が身につきます😁

    • 4月22日
  • R

    R


    ありがとうございます。
    本当に日に日にパワーアップしていて、
    親子でずっとイライラしている状況でした。
    私自身、どうしてあげればいいのか分からないので、早急に相談してみようと思います。

    • 4月22日