
コメント

みどりーず🥝
確か月末からお休みに入る方が良かった気がします🤔
社会保険など免除になるのは育休中で、翌月1日から休みに入るとその月の分からしか免除されませんが、前月29日とかから入ると前月分も免除されるので!
なので私は今回27日とかまで有給使って、月末から産休に入るようにします!

ママリ
出産予定日から計算された産前休業開始日を含む月から社会保険料は免除されるのでその月の末日(9月なら9/30)が有休でも社会保険料は免除のままです。
産前休業開始日以降ならキリよく末日まで有休使うのが損しないと思います😃
-
ぺこ
有給扱いにしても、社会保険料免除なんですか❓
- 4月22日
-
ママリ
有休でも免除されますよ!
- 4月22日
-
ママリ
添付の画像にある
'労務に従事しない期間'
っていうのは仕事していない(出勤してない)っていう意味です。- 4月22日
-
ぺこ
わざわざ説明文の添付もありがとうございます!
とても助かりました!
末日まで有給にしようと思います!- 4月22日
ぺこ
そうなんですね!勘違いしてたので、聞いて良かったです!ありがとうございます!
19日とかからだったので、10日位有給にしようと思います!