※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が言葉の発音に悩んでいます。一部の言葉ははっきりせず、他の言葉ははっきり言える状況です。同じような経験をした方のアドバイスを求めています。

もつすぐ2歳2ヶ月になる男の子です。
パパ バイバイ イヤ などの三語分は出てきています。
発音がはっきりしない言葉があって何を言いたいのかなと思うことがあります。
パパ、ママ、ジィジ、にゃんにゃん、わんわんなどははっきり言いますが…

こちらの言うことも伝わっていますし、言葉が少し気になるぐらいなのですが…
同じように悩んでおられた方、お話聞かせてください☺︎

コメント

みみり

うちの子は
と!く!
外行くという意味です😂
母親にだけわかる言葉が
多いです🥲

  • ♡♡

    ♡♡

    お返事ありがとうございます。
    分かります!うちの子も最後の言葉だけ言ったりもします。
    個人差が大きいと言いますが…こちらの言うことはしっかりわかってるのでこれからですかね☺︎

    • 4月23日
ai

うちの子はうるさいぐらい喋りますが、何言ってるか意味不明です😂
今朝、星の形のポテトをあげたら『こちょべ!こちょべ』と言っていて😓
そのあとテレビみていたら
クレヨンしんちゃんのCMやってる時にも『こちょべ!』といっていたので、テレビみたら
チョコビの事でした😂(同じ星の形だからチョコビだと思ったみたいです)
わけわからん事言うのも今だけですし、逆に私みたいに息子語が理解出来たときはめちゃくちゃ嬉しいとゆうか、謎が解けた感じでスッキリしますよ😁✨
♡♡さんも、息子さんの言葉をなぞなぞだと思って楽しんでみたら、少しは気が紛れるし、息子さんも理解して貰えたら嬉しくてもっともっとお喋りしてくれますよ、きっと☺️

  • ♡♡

    ♡♡

    お返事ありがとうございます。
    こちょべ!可愛いですね!
    分かったとき、息子も嬉しそうな顔します☺︎
    だんだんはっきりした言葉も出てきているのでこれからかなぁと思ってはいますが…発音ってどうなのかぁと思ってしまって…
    男の子ですし、個人差大きいですよね!
    いっぱいお喋りしようと思います☺︎

    • 4月23日