※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪☺︎‬
子育て・グッズ

年少の子供のお家でのワークや習いごとについて相談です。おすすめのワークや習いごとが知りたいです。

年少さんのお家でのワークや習いごとについて ✶

年少の息子を育てています。
年少さんを育児されているママさんや先輩ママさん、この時期にお家でのワークなどさせていましたか?

下の子の誕生だったりで、なかなか手をかけてあげれなかったんですが、本人もチャレンジのワークなどが楽しいようで、毎日の習慣としてワークを取り組ませたいなと思っています。オススメのドリルなどあれば教えてください。

また、習いごとでオススメの習いごとはありますか?どうしてその習い事をはじめたのか、きっかけを教えて頂けると嬉しいです♪

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も同じくチャレンジのキッズワークを楽しんでました!プラス受講もいま考えてます☀️
あとは、市販の学研のはじめてのおけいこを購入し、本人がやりたがったら1日二枚ほど取り組んでます。主に運筆です。
あとは、ダイソーではさみ切りが出来るワーク?があったので購入し使ってます🎵こちらも本人がしたい時にやってます。

  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    こんにちは、ご回答ありがとうございます。
    我が家もプラス受講も検討していますが、キッズワーク、すぐに終わりませんか?😂
    市販の学研の本屋さんで探してみます📕🔍✨
    ダイソーもたくさん出てきてますよね‼️やりたいと意欲が出てきているときなので、挑戦させてみます✏️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッズワークはすぐ終わりました😂一気にやりとげ、おまけのもして少々疲れて集中力きれてました🤣💦
    いまは幼稚園に行って疲れてるのもあり、決めたページまでで約束できてます🙆
    学研のは、いまだけ?数百円上乗せで、ワーク+えんぴつ、えんぴつ削り、あいうえお表、シールブックのお試しつきのがありそちらを購入しました🤗
    市販のワークで初めてやるにはちょうど良いものだったなと私は思ってます🎵

    • 4月22日
  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    返信遅くなり、すみません🙏🏻
    やっぱりすぐ終わりましたよね😂楽しいのか次、次〜とせがまれました(笑)
    学研の情報もありがとうございます♡新学期などでお得な商品など多いですよね✨
    明日にでも本屋に行ってみます🎵果たしてここまでってお約束は守れるのかな…😆💨

    • 4月26日
りんご

DAISOのミッキーのシリーズは好きでよくしています。後はがんばる舎のすてっぷと言うのをしています。

  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    返信遅くなり、すみません🙏🏻
    がんばる舎…はじめて耳にしました❗参考にさせて頂きます🎵ありがとうございました✨

    • 4月26日
(=^x^=)猫飼いたい☆

うちは、ポピーと市販の学研や公文のワークやらせてます!毎日何ページか決めてやらせてます🙆‍♀️でもほぼそれ以上にやりたがってしまうので、すぐ終わっちゃいますけどね😂

習い事は今月から英語教室に行かせててます!うちはちゃれんじEnglishをやっていて、たまたま近くにベネッセのビースタジオ教室があったので、行かせることにしました♩

  • (=^x^=)猫飼いたい☆

    (=^x^=)猫飼いたい☆

    ‪‪今やってるやつです。ゾウさんの方がハサミやノリを使うので娘はそっちが好きみたいですね♡
    参考までに☺️

    • 4月22日
  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    返信遅くなり、すみません🙏🏻
    そうなんです(笑)まだしたいってやりたがるんですよね🤣中高生になってもその勉強意欲、残ってたらいいんだけどって感じです(笑)
    写真もありがとうございます📷ビースタジオ、どうですか?我が子も英語が好きで気になってました❗

    • 4月26日