
29週の妊婦で、お腹の張りが多くて点滴治療を受けているが、張りはなくなった。子宮頸管や検査結果に問題なし。服薬ではなく入院が必要かどうか気にしています。
私は今29週の妊婦です。
この前病院でお腹の張りが多いことを説明したらモニターをつけて張りをはかることになりました。その時は10分間隔で張りがあったため、点滴で治療を進めるということになりました。ですがこの時期はお腹も張りやすいし安静にすればすぐに治る張りなら問題ないとネットで見ました。
点滴をしたことで今日のモニターでは1度も張りは無かったです。子宮頸管も4センチ以上あって血液検査も膣の細菌検査も問題がないのにもう点滴を打たれたまま4日が経ちます。もしかしたらあと一週間以上とも言われています。子宮頸管も長くて張り以外になにもないのに服薬ではなく入院になることはあるのでしょうか?
- maaa(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
既往歴や病院の方針によって異なると思います!
maaa
コメントありがとうございます。やっぱそうなんですね…😢