※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

フルタイムで保育園のお迎えが18時すぎになる方、お迎えから寝るまでのスケジュール教えていただけませんでしょうか(><)

フルタイムで保育園のお迎えが18時すぎになる方、
お迎えから寝るまでのスケジュール教えていただけませんでしょうか(><)

コメント

deleted user

18時10~15分に保育園到着し迎え
18時半前に帰宅
~19時過ぎまでにご飯作る、風呂掃除、洗濯回す、洗濯取り込む
19時~19時半 子供たちにご飯食べさせつつ布団敷いたりお風呂後の着替え準備、布団敷いてから自分も食べる
19時半~20時、洗い物や1回戦目の洗濯干し
20時過ぎお風呂
風呂~21時 子供らにドライヤーしたり洗濯畳む、保育園の用意
21時過ぎ歯磨きし、21時15分までに布団入れるの目標でいます😅
下の子は大体即寝、上の子は22時までに寝付く
寝かせたら弁当の為のご飯炊いたり、酒飲む←今です笑
23時くらい旦那帰宅、ご飯用意したり弁当箱など洗う
0時過ぎ就寝
です!!

  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園から家まで車で3分です😂

    • 4月21日
  • るん

    るん

    お疲れ様です(><)
    お子さん10ヶ月くらいの時もそんな感じでしたか!?

    ご自身はご飯は食べない感じですか???

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子3ヶ月、下の子半年から預けてるから離乳食やミルク飲ます時間もあったりで多少前後はしますが大体似たような時間だったと思います!
    子供らが食べてる時に色々しますが終わったら19時半までのところでいっしょに食べてますよ~!😊

    • 4月21日
  • るん

    るん

    なるほどですね!!!ありがとうございます😭

    • 4月21日
サト

今月からフルタイムで
18時過ぎのお迎えです⭐️

18:15 お迎え
18:30帰宅
汚れ物だして保育園の準備
夕食作り
19:30夕食
20:30お風呂、洗濯
21:00~21:30絵本読んで寝かしつけ

子どもたち寝たあとに洗濯物干したり洗い物しています。
そのあとはダラダラ過ごして
0時頃寝ます💤

  • るん

    るん

    おそくなりすみません(><)ありがとうございます!
    ご飯あげたら眠くてお風呂めちゃくちゃグズるので、
    帰って一番にお風呂にしてみました(><)

    7ヶ月の子はどうやってねかしつけてますか!。

    • 5月9日