※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
妊娠・出産

検診で赤ちゃんが2〜3週間大きめと言われ、不安です。体重は増えず、他の検査は問題なし。大きい場合のリスクについて教えてください。

こんにちは(o^^o)

今日は6ヶ月最後の検診でした。
今週末からは7ヶ月突入。早いですね〜

さて、今日の検診でちょっと気になることがあったのでご相談です。
赤ちゃんはエコー中も動いたり、元気な心音も聞かせてくれたりととても元気でした。

ただ、全体的に2〜3週間大きめとのこと。
4週間誤差がなければ、気にすることはないとのことでした…
でも気になりますよね。
ネットでまた色々と検索してしまい不安です。
頭だけ大きいとかではなく、全体的に大きいと言われた場合どんなリスクが考えられるのでしょうか。

ちなみに私の体重は、妊娠当初から+2.5キロ。
尿検査や血圧などは全てクリアしています。

BPD 63.2㎜(25w4d)
FL 44.5㎜ (25w5d)
AXT 40.11㎠ (26w4d)
推定体重 880g

ちなみに前回の検診のBPDはほぼ週数通りでした。

ご意見お聞かせください(o^^o)

コメント

関西のみゆママ

その時々で動いてる赤ちゃんを計測してるので誤差出ますよ♪なので、先生に問題ありと言われたわけでなく、不安材料呟かれたときは気にしない!!!

不安なことをさらっと口にする先生もたまにいるんですよね~
赤ちゃんの計測ってその時々で違うので、前回からで…などじゃなければきにしません♪それでストレス嫌ですし

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お返事ありがとうございます!

    そうですよね!たしかに動いている赤ちゃんをパパッと計測してるのですから誤差があっても当然ですよね(≧∇≦)

    初産ということもあり、先生のお話にその都度ビクついてしまいます(^_^;)

    でもコメント頂いて大分楽になりました⭐️ありがとうございます(≧∇≦)

    • 9月1日
むいくん

エコーの写真が可愛くて♡ついコメントしてしまいました♡
うちの子も2.3週間大きめでしたが、何も問題ありませんでしたよ!
脚が長いから、もしかしたら身長が高いのかもしれない。みたいなそんな感じでした♪
普通分娩でしたし、産まれた時は大きめでしたが、問題無しでした!
すくすく成長しているあかしですね♡

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お返事ありがとうございます(≧∇≦)

    目をこすっているのか招き猫スタイルのようにも見えるこのエコー写真お気に入りなので、かわいいといって頂けて嬉しいです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

    にっちんさんも週数より大きめと言われていたのですね!
    うちは主人も実父も背が高いので、もしかしたら身長が高くなるのかな?♡と期待してみます(≧∇≦)笑

    成長してくれている証しだと思い、残りのマタニティーライフも楽しみたいと思います♡

    • 9月1日
deleted user

目をこすってるところですかぁー♡可愛いですね♡

先生によって大きめで計る方とかいろいろですよ(^^)
いつも同じ先生ならすみません(^-^;
あと、動いているところを計測してると誤差は出ますしね!
問題があるならそう言われるだろうし、気にしないのが1番です!!
元気でなにより(^^)b

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お返事ありがとうございます(≧∇≦)

    目をこすってるか招き猫スタイルのようにも見えます♡お気に入りの写真なので、かわいいといって頂けて嬉しいです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

    同じ先生ではあるのですが、わりと大雑把に計測している感じはするので、あまり気にしないようにします⭐️

    エコー中も動いていたのでそのせいもあるかもしれないですね(≧∇≦)

    たしかに、目立った問題があったら先生からお話ありますよね!
    あまり気にせず残りのマタニティーライフも楽しみたいと思います♡

    • 9月1日
ゆゆゆm

私の場合リスクというか、
帝王切開になりました。
ずっと大きめだと言われてて、
そのまま予定日に陣痛が始まったのですが、なかなか赤ちゃんが骨盤にはまらなくて、
陣痛中苦しみながら骨盤のレントゲン撮ったら、赤ちゃんの頭が大きすぎて骨盤を通らない可能性があると言われました。
その為急遽帝王切開になりました^_^;
陣痛にも耐えて帝王切開の痛みにも耐えて踏んだりけったりな感じでしたが、赤ちゃんは至って元気に産まれてきてくれました♪

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お返事ありがとうございます(≧∇≦)

    帝王切開でのご出産だったのですね!
    私の友人にも帝王切開で出産した子がいますが、術後がとにかく大変とか(^_^;)

    でも、私自身何年も授からなくてやっと来てくれた子なので、母子共に無事であれば、分娩方法は問いません(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

    かわいい赤ちゃんと対面できることが一番の喜びですよね⭐️

    • 9月1日
ととこ。

私は娘の時、逆に前回の検診から育ってない!おかしい!と言われて2週間後再診になりました。
が、はかる人の腕もあるようでたんなる誤差でした(^◇^;)
総合病院などで毎回先生が違うとよくあるみたいです💦

最終的に38週だか36週の検診の時にそれまで3000超えて無かったのに突然、3000オーバーだと言われ生まれたら3500超えてました(笑)

誤差ありすぎだろう!と何度心の中で突っ込んだか…
あまり心配せずに過ごすのがいいと思いますよ( ´ ▽ ` )

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お返事ありがとうございます(≧∇≦)

    先生がその都度変わると、腕も違うし経過のお話がちゃんと引き継がれていなかったりとトラブルもあるようですね💦
    前回から成長してないなんて言われたら不安で青ざめますよね〜(;_;)

    3500超え!!立派な赤ちゃんを無事にご出産されておめでとうございます♡

    エコーは結構誤差があるのだとわかり、少し安心しました(≧∇≦)
    残りのマタニティーライフも楽しみたいと思います♡

    • 9月1日
RYH

私は常に+14dの大きさでした(*˘˘*)
でも小さいよりいいと思ってました(^^;笑

すっごい元気でやんちゃな子なので大丈夫ですよ😊👌

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お返事ありがとうございます(≧∇≦)

    皆さんのお話から、エコーの誤差はよくあることなんだなと安心しました♡

    大きいということは、すくすく育ってくれてる証拠ですよね(≧∇≦)
    ありがとうございます♡

    • 9月1日
ぽにょ

はじめまして☆
エコー写真が、前回撮った私のものとそっくり!と思ってコメントしちゃいました(*^^*)

私も大きめと言われて、最初は心配してました…(>_<)
障害があるのかなー。
太りすぎかなー。(現在+7㎏ですw)
でも異常はとくにみられないようなので、心配するのをやめました☆
いっぱい栄養がいってるんだなー( ´∀`)と。
でも出産のときに赤ちゃんが苦しいのはやっぱりかわいそうなので、今は体重管理気をつけます!(☆☆☆さん+2、5㎏なんてすごい!)
お互い元気な子を産みましょう!

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お返事遅くなってごめんなさい💦
    コメありがとうございます!

    エコー写真そっくりだったんですね〜(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)なんか手や口を動かしたりしてるのかわいいですよね♡

    今日の健診でもまた少し大きめで推定体重1000g突破してました(笑)
    でも、2週間ぐらいの差ですし、むしろすくすく成長している証拠だよと言ってもらえたので一安心です⭐️

    元気な赤ちゃん生みましょうね!

    • 9月15日