
コメント

退会ユーザー
紹介会社から就職しました。
給料交渉はしたことないです。
登録したら、ずっとメールが来てうっとおいしい業者 ナース人材バンクは、やめといた方がいいかもしれません。たまーに電話きたりします。転職ご予定ないですか?とかって。あんたらが紹介して就職したところで働いてるんですけど?って感じでイラっとします笑
マイナビで転職しましたが、とても丁寧で良かったですよ☺️
担当の方が女性で話しやすかったのもありますが!
参考になれば幸いです☺️

chitta
医療ワーカーに登録して、LINEでやりとりしてました。
結局看護師とは全く別の職業についたのですが、かなりよくして頂いて、面接も同行していただけたので心強かったです。
ナース人材バンクも登録していますが、住んでいるところが田舎なのと幼稚園の間だけ働きたいという条件なので、求人がないと言われ続けました😂
医療ワーカーもナース人材バンクも担当が割とコロコロ変わってしまうので、お仕事お探しですか?という連絡がしょっちゅう来ていたのがストレスでした。幼稚園に入るまでは就活しませんと伝えていたのに、引き継ぎがないのか下手くそなのか分からないけど……

なな
最初、マイナビに登録してました。
保育園は激戦区なので子どもを託児所に預けて働きたいと思ってら
なぜ?保育園に入れないんですか?いつまでに保育園入れるとか決めないんですか?
転職するのに何で、いちいち旦那さんに相談しなきゃいけないんですか?
面接受けても断ればいいですしそんなに旦那さんに相談しなきゃ面接さえ自分で受けれないんですか?
と言われ、とにかく言い方がキツいしこちらが保育園の事情を話しても中々、理解してもらえずムカついてブロックしました。
ナースではたらこ。というサイトも利用しましたがブラックな病院を紹介されて、働き始めたら病棟に師長も副師長もいない。
おまけに病棟スタッフが1ヶ月で20人辞めるという、やばい病院を紹介されて辞めました。
色々登録して良さそうだなと思ったのは医療ワーカーです。
マイナビとナースではたらこというサイトは人によるかもしれませんがマジでやばいサイトだなって思いました。
キナコ
情報ありがとうございます!
電話とかメールめんどいですね💦💦
担当次第って所もありますよね〜😅
退会ユーザー
そうなんですよ。断ってもメールは、ずっときます。
マイナビは、最後に、就職が決まったらこちらから連絡してはいけない決まりとかで、もし、条件が違うとか、話したいことがあれば連絡ください
と言われました!
なので、その後一切連絡はないです☺️