※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンペン
子育て・グッズ

子供の麦茶を薄めているけど、大人の麦茶を一緒に飲んでも大丈夫か不安。大人用はお湯で作っているけど、同じように作るべきか、薄めるべきか教えて欲しい。

子供の麦茶について…
今、和光堂の粉末麦茶を100mlの所を500〜600mlの白湯で薄めてます。
そろそろ、大人と一緒の麦茶(伊藤園で鶴瓶さんのマークのもの)を飲ませたいんですが…大人用は、ペットボトルのミネラルウオーターで作ってます!
大人のものを一緒に飲んで大丈夫なんでしょうか?💦
ミネラルウオーターじゃなく、1度お湯を沸かして作ってからの方が良いんですかね?
また、同じのを飲む際に薄めてますか?
教えて頂きけると嬉しいです🙏

コメント

2児ママ

コスパのために薄めて飲ませてますが
そのままでもいいと思いますし
ミネラルウォーターでも
問題ないと思います、

  • ペンペン

    ペンペン

    もう少し月齢の低い時に、お義母に濃そうだから、もう少し薄めてみたら?とアドバイスもらい、そのまま薄めてました😅💧
    ミネラルウオーター問題なさそうなんですね💡
    教えて頂き、ありがとうござます😊

    • 4月21日
まぁみぃ

うちのもうすぐ11ヶ月の娘はわかめちゃんさんのお子様より月齢が低いのですが
9〜10ヶ月の時点でもう市販のペットボトルの麦茶を飲ませましたが特に何もなかったですね
今は十六茶を、離乳食時に飲ませてます
麦茶は確か赤ちゃん用だと少し甘みが強く飲みやすく赤ちゃんが飲みやすいという利点があって
大人の麦茶も1歳すぎてるなら基本的に大丈夫だと思いますよ💡
ミネラルウォーターも軟水なら平気とネットでも良く見かけますが
うちも飲ませても特に今まで問題はなかったです
参考になれたら嬉しいです!

  • ペンペン

    ペンペン

    市販の飲めると楽ですよね😅
    赤ちゃん用は甘みが強いんですね😳
    大人用、飲んでくれるかなー💦
    軟水ですね✍️
    すごく参考になります🙏✨
    教えて頂き、ありがとうござます😊

    • 4月21日
  • まぁみぃ

    まぁみぃ

    出先とかで足りない!とか忘れた!ってなると不便を感じますよね💦
    私も最初飲んでくれるかなー?っていうのと自販機で買ったものなので冷たいのは良くないと思いミルク用に持っていたお湯と混ぜて緩くはしました💡
    うちは飲み物に関しては哺乳瓶なら嫌がることなく今のところ飲んでくれてます
    飲んでくれるといいですね!

    • 4月21日
  • ペンペン

    ペンペン

    そうなんですよね💦
    これから暑くなるので足りない、忘れた時に自販機で買えると助かりますよね🌟
    うちは牛乳、冷たいの飲めるので大丈夫だと思いますが、あまり冷たいと体が冷えそうですよね😣
    哺乳瓶、卒業してしまったのでストローで飲ませてみます☺️
    いろいろ教えてもらえて助かります💗

    • 4月21日
  • まぁみぃ

    まぁみぃ

    1歳2ヶ月さんだと冷蔵庫から出した温度くらい冷えていても飲み過ぎなければ大丈夫そうですよね♪

    いえいえこちらこそありがとうございます😊

    • 4月21日
  • ペンペン

    ペンペン

    一応、市の栄養士さんに聞いたら冷たい牛乳飲ませても大丈夫って言われましたが、牛乳を気に入ってストローでゴクゴク飲んじゃうんです😂
    お腹下してないから、とりあえず大丈夫って事にしてます😅🌟

    • 4月21日
ママりん

やばい、8か月くらいから大人と一緒のやつ飲ませてます。笑

回答になってなくてスミマセン💦

  • ペンペン

    ペンペン

    コメントありがとうござます😊
    いやいや❗️たぶん、8ヵ月とかでも大丈夫だと思うんですけど…洗濯とかも何となく1歳から大人と一緒にって自分の中で決めてたので😂

    • 4月21日
万次郎

うちは最初から普通のほうじ茶か麦茶を薄めて飲ませてましたが、ゴグゴク飲んでスクスク育ち11ヵ月終わりくらいですかね🤔…薄めたりせず普通に飲ませてます😂冷たすぎないよう食事の少し前に冷蔵庫から出しておいたりしてますが💡保育園で麦茶を飲ませるので、最近は500のペットボトル(鶴瓶さんの🤗)を子供用に買っていますよ⤴︎
少しずつ濃度を濃くするようにしたら慣れるかも知れませんね❗️

  • 万次郎

    万次郎

    書き忘れましたが、ウォーターサーバーのミネラルウォーター使って問題ないです💡

    • 4月21日
  • ペンペン

    ペンペン

    なるほどー💡
    やっぱり冷たすぎないようにした方が良さそうですね🤔
    薄めて少しずつ大人と同じ濃さで飲めるようにやってみます😆
    ミネラルウオーターも大丈夫そうですね✨
    教えて頂き、ありがとうござます☺️

    ちなみに、牛乳は冷蔵庫から出して冷たいまま飲ませてますか?💦

    • 4月21日
  • 万次郎

    万次郎

    返信遅くてごめんなさい💦
    牛乳も少し出しておいてます❗️時間ない時はほんの少しチン💡してますよ⤴︎やっと100cc程飲めるようになりました🤗

    • 4月27日
  • ペンペン

    ペンペン

    お返事ありがとうござます😊
    我が家もチンして、ぬるーく温めてましたが保健師さんに温めなくても大丈夫と言われ、冷蔵庫から出して冷たいまま飲ませてます😅
    下痢してないし大丈夫かな?と思いつつも体が冷えないか心配で😭
    やっぱり少し温めようかな🤔
    娘は、ミルク卒業してから牛乳が気に入ったようで100mlゴクゴク飲んで、おかわりって言います💦
    まだ100ml以上は飲ませた事ないです🤭💡

    • 4月27日
  • 万次郎

    万次郎

    そうなんですねぇ😊
    うちは保育園で冷蔵庫から少し出しておいた少し冷たい牛乳を来月から飲ませますよ〜って言われていたので同じようにして練習したところです✨レンチンもほんの少しです❣️100ccで十分だと思いますよ😊

    • 4月29日
  • ペンペン

    ペンペン

    保育園でも少し冷たい牛乳なんですね🥛💡
    私も様子見ながら冷たい牛乳に慣らせていきたいと思います😆
    今は、100ccくらいで充分ですよね🌟
    いろいろ教えていただき、ありがとうございました😊💗

    • 4月29日