
コメント

退会ユーザー
まずトイレは行きやすいように、壁に好きなキャラクターを貼ったり、
補助便座に座らせてみたりしました😊
もちろん自分からトイレに来た時です^_^
まだまだ小さいので、無理強いはせずに楽しくやっています✨
あとおしっこができた時には褒めちぎるようにしています🍀
退会ユーザー
まずトイレは行きやすいように、壁に好きなキャラクターを貼ったり、
補助便座に座らせてみたりしました😊
もちろん自分からトイレに来た時です^_^
まだまだ小さいので、無理強いはせずに楽しくやっています✨
あとおしっこができた時には褒めちぎるようにしています🍀
「子育て・グッズ」に関する質問
就労証明書の書き方について質問です。 上の子が通う保育園から就労証明書の提出を求められましたが、現在2人目の育休中です。 令和7年8月1日時点の証明を提出してくださいとのことです。 丸印を付けている⑥の就労時間…
お子さんの担任の先生が、人として完璧に見える方だった経験ありますか? 小学生の子どもの担任の先生。電話や対面で話したことは一度もないです。 ただ、参観日の様子を見ていると子ども達のことを絶対に傷付けない、…
こういう撥水機能のあるパーカーって、小雨の日のレインコート代わりになりますか? 雨の日も自転車で20分かけて保育園に送り、その後10分かけて職場に行っています。 真夏のレインコートしんどいです。 暑い!! でも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
壁に好きなキャラクター…!
そういうの全然思い付きませんでした🥺
補助便座もう用意してるんですね🌸
私も気になってはいたのですが、対象年齢が全然違うので使っていいのかな?とためらってました💦
褒めちぎるのはいいですね😆
私も無理やり感は出ないように、遊び感覚で教えてあげたいです!
退会ユーザー
壁にキャラクターはオススメです😊
すいません💦補助便座じゃなくておまるです💦失礼しました🙇♀️
楽しんでくださいね😄🍀
ままり
アンパンマン探してみます🤩笑
そうでしたか!補助便座じゃなくておまるですね🐤
わざわざ続けてコメント頂いてしまってすみません!ありがとうございました✨