
隣の家のピアノ教室の生徒が我が家の駐車場を通り、敷地に入ることが多く、挨拶なしに入られた経験があり、不快な思いをしています。
隣の家がピアノ教室です。
生徒たちが我が家の駐車場を通って隣の家に行きます。
駐車場で語ったりもします。
隣の家の駐車場は横に3台止まれるスペース。
我が家は縦列駐車で縦なので、私の車が奥に車が止めてあるので当たることはないと思います。
ですが堂々と我が家の敷地に入ってる生徒が多いです。
今日親子が普通に挨拶して我が家の家に入って隣の家に入りました…
びっくりして固まってしまいました😰
トラブルがないとはいえ敷地に入られるのが嫌な私は心狭いですかね😂💦
- おしず(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

まい
普通にありえないと思います😂
隣のおうちに一言言っていいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
勝手に入るのはあり得ないですね😓
私ならピアノ教室の先生に言うか、策作ります😓
-
おしず
嫌ですよね…‼︎
どう伝えますか?生徒が近所なので…- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
敷地内によく入り込まれるので困ってます😣
車の出入りもあって危ないので注意していただけませんか?って感じですかね💦- 4月21日
-
おしず
やはりそれしかないですよね💦
お互い様だって思ってましたけど私にとっては知らない人ですしね🤣
私の気持ちを理解してくださってありがとうございます😭
私が心狭いのかなと思ってたので…嬉しかったです‼︎- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
全然狭くないですよ!!
普通に人様の敷地内入る人が非常識ですもん!!
車を入り口に止めるのもありですね🤣笑
治らなければ点線のところに塀を作るとかですかね笑- 4月21日
-
おしず
親子揃って挨拶しながら堂々と入ってきたのにはびっくりでした…
今日だけで3組の生徒がいたと思うんですけど3組とも侵入してました😂
車を前に止めようかと思ったのですがぶつけられて傷つけられたくないと思って💦笑
点線はあ私の縦列駐車場の幅が狭すぎて車止めるのにぶつかるかもってことで土地は自分達ですけどお互いの共有部分を設けてそこを通っても良いですよってことになっているんです😂
後圧迫感があるからとかも言われました笑
説明下手ですみません🤣- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
共有部分設けてしまってるとなると教室の先生も知ってても何も言わなそうですね😓
そしたら私なら退けるの面倒ですが道路面から点線にかけてすぐ退けられる策作りますね笑
聞かれたら子供がボールで遊ぶから転がって行かないようにとか適当な理由つけます😂
正直に未だに入ってこられるのでーと言っても良いと思います😂- 4月21日
-
おしず
旦那と相談してみます😂
直接話してみようかなーって思います💦
あー何だか憂鬱です笑- 4月21日

きよな
勝手に敷地に入られるの嫌ですよ!私いつも、直接注意してます😅
隣の家はどうやって自分の家に入ってるんですか?
-
おしず
通るだけでも嫌ですよね😰
分かりにくいですよね😂
隣の家は小さい四角(インターホン)の所が玄関前なのです💦
駐車場から玄関に入って行きます。。
私の車の横が隣の家のだと思ってください😂
私の家は縦列駐車の奥に家があります🤔- 4月21日

HARUNON
それは嫌ですね💦
かと言って、近所ですしあまり強くも出たく無いですし😓
私なら、植木鉢などを置いて、ここはピアノ教室の土地では無いですよアピールします😅
まさか、跨いでまでそこは通らないと思うので😂
-
おしず
そうなんですよ‼︎
なかなか言いづらい所です😂
やはりそうなりますかね…
跨ぐことはないのかもしれないですが車停めるたんびにどかす負担がすごく嫌なんです😭
ベビーカー、自転車、キックボードの子が来たりするので置いたら良いんでしょうけど本当ストレスです💦- 4月21日
-
HARUNON
車停めるたびに移動は面倒くさいですね😱
だとしたら、お隣のピアノ教室の方に、車の出し入れでもし何かあっても大変なので、車庫を通らないようにしてもらえますか?って言うかですかね🤔- 4月21日
-
おしず
ですよね‼︎
そう伝えてみようと思います😂💦
あーなんだか憂鬱です笑- 4月21日
おしず
嫌ですよね…‼︎
生徒が近所なのでどう言おうか悩んでるんですよね😱