
コメント

あちゃん
医療事務を外科でしています。おじいちゃん、おばあちゃんが多い病院です。
お薬手帳を持参されていない方にはお薬を飲んでいる場合、飲み合わせが悪くならないように処方された病院に確認する場合があります。
特に、初めての方はお薬手帳を確認してどこの病院からどんな薬を貰ってるなどの把握をしないといけないので、そのためかな?と思います
私自身仕事をしている時に尋ねていますが、いきなり聞かれたらなんで?って思いますね😂
あちゃん
医療事務を外科でしています。おじいちゃん、おばあちゃんが多い病院です。
お薬手帳を持参されていない方にはお薬を飲んでいる場合、飲み合わせが悪くならないように処方された病院に確認する場合があります。
特に、初めての方はお薬手帳を確認してどこの病院からどんな薬を貰ってるなどの把握をしないといけないので、そのためかな?と思います
私自身仕事をしている時に尋ねていますが、いきなり聞かれたらなんで?って思いますね😂
「小児科」に関する質問
昨晩37.8で休ませて小児科に来たらこんなに元気なら学校行かせたほうがいいと言われてしまいました… 仕事を休むのもかなり勇気がいる選択なので毎度学校に行かせるか休ませるかとても悩みます。 皆さんお子さんが体調不良…
お子さんで便秘で嘔吐したことはありますか?3歳で便秘が続いていて今朝嘔吐しました💦激しい腹痛がある感じではなくぐったりしています😢午前中に小児科に行く予定ですが心配です😢
2歳0歳の病院受診について 下の子は元気なのですが 2歳の子が、鼻水がすごいので耳鼻科に連れて行きたいのですが、そこがベビーカーを持って入ることができません。 診察時も膝に乗せての診察ですので、1人で2人を連れて…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
☆つくし☆
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね❣️
お薬手帳は持っていたのですが、有無は聞かれなかったので余計に疑問に思いまして😅
あちゃん
お薬手帳に何日にどの薬がどれくらい処方されたかが書いてあるのでもしかしたら聞かなかったのかもしれないです😅
この仕事に就いてなかったらきっと私も疑問に思うと思います
☆つくし☆
詳しく教えて頂きありがとうございました☺︎
飲み合わせなどの件で直接病院へ聞くことがあるということですね😊✨