※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

1歳児クラス9:00~16:00の保育園でオムツ1回の交換は普通ですか?

1歳児クラス9:00~16:00の保育園でオムツ1回の交換は普通ですか?

コメント

のり♡

保育士してますが、たまたまおむつ替えのタイミングで出てなかったとしても少なすぎると思います😓
トイレでできてるなんてことはないですもんね?

  • ゆめ

    ゆめ

    うんち以外のオムツはお持ち帰りなのですが毎日1枚しかゴミ袋に入っていません…
    入ってなかった日もあります…
    先生に「使ったオムツ全てお持ち帰りで間違いないですか?」と聞いたら「はい。うんち以外は」と言われたので1日1枚しか変えないってことですよね💦

    • 4月21日
なひまま

最低でも給食前、おやつ前の2回は変えるタイミングがありそうですけどね💦
1回は少ない気がします😣
入ってないという日はお子さんのオムツはパンパンですか?
もしパンパンなら保育園に言ってもいいかもしれませんよ😣

まるまる

息子の園は毎日5枚持ち込みで5枚とも使って足りませんでした〜(うんちしなしでも)って時もあるので少ないなと思いました💦
トイトレしてて使ってないとかでもないですか?😣

deleted user

うちは8時過ぎ〜16時で保育園行ってますが毎日5枚持って行って全部なくなって帰ってきます🥺
なので1回の交換は少ない気がします。。

らすかる

うちの子の園は2〜3枚使ってますね🙄

はじめてのママリ

少ないと思います🥲その1つかなりパンパンになってそうですね💦

deleted user

5回とか変えてくれてます!
オマルに座らせてくれてるので3枚とかの時もありますが☺️