※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
産婦人科・小児科

小児科での問題点を相談します。先生の対応に不満があり、看護師の態度もきつい。他の小児科に変えるか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

かかりつけの小児科の事で相談させてください。
上の子からずっと通っている小児科ですが、先生がとても良い優秀な先生で周りの友達もたくさんかかりつけにしているのですが、以前から色々と思うことがあります。

・説明をされてないので確認の為聞くと、何回も説明していますと強めに言われる
・預け先がないので、子ども2人連れて行くと誰かに見てもらえないの?と言われる
・予防接種の予約をミスされ、実費となる
・看護師に伝えた事が全然先生まで伝わってない
・予防接種時に体調面等気になる事があれば先生に聞ける事になっているのに、看護師に事前に伝えると今日じゃないとだめなの?と言われる
・鼻水などの症状だけでも隔離部屋にとおされるのですが、いつもドアを強めに大きい音で閉められる

先生よりも、看護師の事が主ですが、、
とても優しい看護師さんもいます。ですが、看護師長含めきつめの対応をする看護師さんが多くほぼ毎回嫌な気分になります。
看護師さんが忙しくて大変なのも分かりますが、信頼してずっと通っていたのですが、、
他の小児科に変えようかなと思いますが、ずっと通っていたし先生は良い人なので迷っています。
皆さんなら小児科変えますか?
アドバイスお願いします。

コメント

さらい

私なら迷わず変えます

はじめてのママリ🔰

予約ミスや看護師と先生の報連相がなってない所は私は信用できないので迷わず変えます

りんご

他の小児科に行ってみるのもありだと思いました。合う合わないやはりあると思うので

y

私も変えますね…
予防接種の予約ミスとかちょっと怖いなと思います😣

マハロ🌺

私も変えます。というか、私は変えました😅私も先生より看護師さんと受付が嫌(というか無理)になり、行くのやめました。今かかりつけにさせてもらってる病院の皆さんはめちゃくちゃ良い方ばかりで安心して見てもらってます😊

あおい

皆様ありがとうございます!
信用できる小児科を探そうと思います。