
舌小帯異常で手術を受けた方と様子見の方に質問です。手術の時期や経過、麻酔や入院について教えてください。様子見の方の経過も知りたいです。
健診で舌小帯異常で要観察と言われた方で手術を受けた方、受けずに様子見の方に質問です。
先日7ヶ月健診で舌小帯が短いと言われました。哺乳障害がなく、離乳食も食べれている様なら様子見で大丈夫だけど、切るか切らないか微妙なところと言われてしまい、一度専門医に相談しに行くか迷っています。
今のところ離乳食は食べることができていますが、少し粒を大きくすると、長いこと口の中にあったり、時々オエッとなったりします。少し大きくするのが早すぎたのかもしれませんが、検診で異常があると言われるとそのせいなのではないかと心配になってきました。
手術をされた方、何ヶ月、何歳くらいで手術をしましたか?
麻酔のことや入院のことも教えていただきたいです。
また経過観察をされた方、その後の様子はどうですか?
- ままち(4歳7ヶ月)

まる
1歳半健診の時だったか、短いと言われました💦歯科に要相談と言われ、様子見しました。今は特に気になるほどでもなく大丈夫そうです😊
コメント