※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の娘が1週間以上微熱が続いています。病院で異常なしと言われましたが、同じ経験の方の意見を伺いたいです。

1歳1ヶ月の女の子を育てています。
4/25の夜38.0℃の発熱がありました。次の日にかかりつけの病院で診察を受けましたが、熱以外の症状もないので様子見ということで解熱剤をもらって終わりました。
それから5/3まで、37.3〜37.8℃の微熱がずっと続いています。GWの祝日を挟んでいたので、念のため4/28、5/2にも受診して血液検査もしてもらいましたが異常はありませんでした。
本人は食欲もあり、家の中を元気に歩き回っています。
突発性発疹は3月半ばに既に罹っているので考えにくいです。
1週間以上も微熱が続いているのが不思議でなりません。
同じような経験をしたことがある方がいらっしゃいましたらご意見頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

長女は1歳の時に
1ヶ月くらい熱が上がり下がり
しました😭
血液検査も何も異常なくて
先生の説明では
何種類の風邪に何度もかかってる。
とのことでした。
風邪をひいて免疫が落ちて
治りかけてる時にまた別の風邪を貰ってた感じです😭

自分用に記録をしていたので
字が汚いですがすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答、体温表の写真までありがとうございます!
    そうなのですね😭熱の上がり下がりがあった1ヶ月の間は支援センターや児童館などへの外出は控えていましたか?

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子産んで
    産後すぐだったのもあり
    外出は控えてました💦

    その時期は旦那の実家に
    里帰りさせてもらっていて
    旦那兄弟の子供達が毎週きていて
    いろんな風邪をもらってました…笑
    最終的にRSを貰ってしまい
    入院してから退院したら
    遊びに来るのはいっときの間
    控えてもらいやっと子供の体調が
    回復しました😩

    熱が続いて体力がかなり落ちてたら
    1回入院するのも手だね〜とは
    先生から言われていました!

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大勢の子どもたちが出入りするような場所は避けたほうが良いですよね💧
    ありがとうございます!

    • 5月6日