
コメント

maimai
103万以下でしたが、主人の会社には報告と所得証明出すように言われました。
聞いた方がいいと思います。

ココア
旦那さんの会社によると思います、うちの旦那の会社にはワザワザ報告はしてないと思います、
年末調整の時は、証明書はいらないですが、大体年間でいくら稼いでるか書く欄があるみたいで、毎年旦那に聞かれます。
-
野沢菜大好き
幼稚園の方にパートされてたりすると提出する書類等は必ず出さないとだめですよね?
- 4月21日
-
ココア
預かり保育利用したり、日中の連絡先報告しなきゃいけないと思うので、何かしら言わなきゃいけないと思います。
- 4月21日
-
野沢菜大好き
そうですよね。もしパートで働き始めて、就労証明書いてもらったとして合わなくて辞めた場合はどうなりますか?
- 4月21日
-
ココア
辞める場合は口頭で報告で良いと思いますよ。
- 4月21日

h1r065
103万以下でも念のために確認はされますよ。
なので源泉徴収票は私の場合ですが提出して保険証も扶養にとかいろいろ手続きはしてますよー。
年末調整はひかれるものなくても書類一応だしたりは会社にはあります。名前書いて住所書いて終わりで済むくらいでそちらは簡単でした。

®️®️
会社からの扶養手当などの関係もあるので、報告は必要かと思います。
うちの旦那の会社は1円でも収入があれば扶養手当出なくなります。
会社により、103万円以下の扶養なら出るところもあったりと様々なので、確認が必要かと。。。
不正な受け取りになって後々返金とかってなります。
年末調整の時も、色々書く欄があり、そこに収入も書きます。

野沢菜大好き
皆さん、詳しくありがとうございました💦
野沢菜大好き
もう一つ聞いてもいいですか?息子たち幼稚園にいってるのですが、無償化に伴い働いたら記入してもらうものがあります。それもパート先決まってからお願いしたほうがいいですか?
maimai
書類に職場を書いたりしないといけない項目があるなら決まってからお願いした方がいいと思います!
野沢菜大好き
働き先が決まって会社で書いてもらっても途中でやめた場合はまた書類だすんですかね?
maimai
そこら辺はちょっとわからないですが、収入で変わる書類なら提出を求められるかもしれないですね。