![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告のタイミングについて相談中。同僚に広まった経験あり。工場勤務で重いものも持つ。10週目で稽留流産経験あり。上司には報告したいが、まだ他の人には言っていない。何週目が適切か。
職場への妊娠報告いつにしようか迷ってます。
今回の妊娠前に妊娠発覚し、心拍確認出来た後に直属の上司に報告したら、同僚や違う部署の人にも言い広めみたいで嫌な思いをしました。同じくらいの子供もいるし、子育てに大変理解はある方なんですが口が軽いので大事な話はなかなかできません。
更にはその時10週目くらいで稽留流産したので、今回は慎重になってます。
仕事内容も工場勤務で重いもの持たなきゃいけない時もあります。あとは、後輩が一ヶ月先に3人目妊娠して被ってしまいました。
私的には今すぐ上司だけには報告したいのですが、以上の事があるので旦那以外にはまだ言えてない状況です。
皆さんだったら何週ぐらいで職場に報告しますか?
- なつき(妊娠37週目, 3歳2ヶ月)
![66(大阪)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
66(大阪)
重いもの持って流産したくないのでもう言います🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
事務職なら恐らく5ヶ月くらいで言うっていうのが、暗黙の了解みたいになってるはずです。
今の仕事で、体に負担がかかる仕事で、それにより流産の可能性もあるなら、考慮してもらうために、早めに言うのはありだと思いますが、基本は、5ヶ月かと思います。
![みちゃん3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃん3
私は上司にだけ3ヶ月の時に伝えました!私のやってる仕事内容を今いる職員で回せるとは思えなかったので早めに伝えて求人かけてもらっています🥲
また、もしダメだったとしても子どもを考えてると言う意思表示にもなるので引き続き求人かけてもらって産休に心配なく入れるように職場環境整えてもらってます!
![ゼロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゼロ
私も先日妊娠が発覚し病院へ行ってきました!
仕事上、重いものを持つこともあり
立ちっぱなしになるので
同じ工程の同僚1人と上司には報告しました☺️
1人目の時に切迫流産になり
しばらく休ませてもらってたので
今回もいつ急に休むことになるか
わからないしその時の仕事対応も
考えて置いてもらいたかったので
早めに報告しました!
でも上司には、前回のこともあり
まだまだ安心は出来ないので
出来るだけ周りへの報告は
暫くしてからにして欲しい!
とお願いしました😊
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
私はつわりが重い方だったのでどうせすぐにバレるので母子手帳貰った時点で上司と一緒に仕事する人達には伝えました。
私も仕事柄重い物を持ち運びする事がありますし、配慮してもらうためにも伝えました💦お腹の子に何かあっても嫌だったので🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
事務職ですが5ヶ月くらいで伝えるっていう暗黙の了解はうちの職場にはありません😂
同じ職場に同時期に妊娠した方が私もいるのですが、同時に二人ともいなくなるため7週くらいで報告しました。
つわりもなく、同時期に妊娠した方がいなければもう少し後にしたかもしれませんが…
新しく従業員募集かけて教育もしないとと言っていたので早めに言っておいて良かったです☺️
重いもの持ったりするなら尚更ですし、つわりももしあればお休みの際伝えやすいですしね😢
でも口が軽いのは勘弁してほしいですね( ; ; )
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
ありがとうございました!
とても参考になりました。
母子手帳貰いに行くので経過が良さそうなら、タイミングみて上司には報告しようかと思います。
コメント