※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

来年、認定こども園に入園したいです。願書配布後の手続きや説明会について教えてください。電話での問い合わせも考えています。

来年、認定こども園に入園させたいです。園によって違うのかもしれませんが全くわからないので教えてください💦
①こども園のHPには何年遡ってお知らせを見ても10月に願書配布としか書いていません。それまでは何も参加しなくていいのでしょうか?
②願書配布してから説明会ですか?願書配布は願書を配布されるだけですか?子供は連れて行ったほうがいいですか?普段着で大丈夫ですか?
③電話で園に聞いた方がいいのであれば他にこれ聞いといたらいいよってことがあれば教えてください。
よろしくお願いします💦

コメント

deleted user

うちの周りの幼稚園(こども園含む)は今、来年度入園児対象のプレ保育がはじまってるか、そろそろはじまるところです。
プレ保育を複数園通って比較してる人もいますよ。
①10月の願書配布より前、夏~9月頃くらいに説明会があるところが多いです

②説明会参加してから後日願書配布の流れです。
お子さんは連れて行っても行かなくても大丈夫です。幼稚園のカラーによりますが、お受験系幼稚園出ない限り、普段着で大丈夫です。

③大体の説明会の時期や園の見学などできるのか等を問い合わせてみてもいいのでは?と思います。
幼稚園の中にはプレ保育に通っている人に年少での入園優先枠があり、一般枠は数人だけで入園激戦のところもあるのでその辺も確認した方がいいと思います。

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます!願書配布より前に説明会があるんですね💦プレ保育に行かなきゃいけないんですね!
    説明会の時期と園の見学で問い合わせてみます。一応、年中からでも願書を取りにきてもらえば大丈夫と去年電話で聞いた時に言われたのでたぶん枠は大丈夫だと思っていましたがそのあたり聞いてみます!
    詳しく教えてくださりありがとうございます!

    • 4月21日