
コメント

ぱっころりん
うどんやそうめんなど、小麦をそのまま茹でたものより、パンのように小麦を発酵させて焼き上げているものの方がアレルギーは出づらいようですが、逆にパンには入っていてそうめんうどんには入っていない成分に反応してるということはないですか?バターとか🤔
ぱっころりん
うどんやそうめんなど、小麦をそのまま茹でたものより、パンのように小麦を発酵させて焼き上げているものの方がアレルギーは出づらいようですが、逆にパンには入っていてそうめんうどんには入っていない成分に反応してるということはないですか?バターとか🤔
「うどん」に関する質問
焼きうどん作ると毎回モヤモヤ😶🌫️ うちは旦那と6歳の長男が大食いです。 私も結構食べる方で、2歳の次男はそんなに食べません! 焼きうどんを夕飯に5玉で作っても私の分が残りません😖💦 具を多くしたり、副菜で大きめだ…
うどん屋さんに食べに行った際に赤ちゃんが座敷の床に口をぺたーとつけてしまい、 旦那が使い捨てではない業者が回収してくれるタイプのおしぼりで赤ちゃんのお口を拭いたのですが、 後から考えると汚かったのでは、、?…
お昼外食していっぱい食べた!って日の夕飯って何にしますか? 夫が飲み会でいないので楽したいです笑 ちなみにスシローで、子どもたちはうどんやお稲荷さん、納豆巻きなどを食べていました。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
なるほどです!
じゃ、パン粥を少しずつあげるがよいですね💦
今思えば、うどんを20gあげた時、首が赤くなってて、保湿剤を変えたからだと思ってましたが、小麦かなーとも思います💦