※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまま
ココロ・悩み

未だに喋れなくても、喜怒哀楽の表情や目と目が合うこと、笑顔やひょうきんさ、挨拶や運動が得意なら、自閉症スペクトラムは疑わなくても大丈夫ですか?

未だに喋れなくても

●喜怒哀楽の表情があって
●目と目が合って、
●笑顔が多くて、
●ひょうきんで、
●私や大人の言ってることが通じて、
●挨拶(お辞儀できます)が出来て、
●運動が得意

なら自閉症スペクトラムは疑わなくても
平気ですか?🥲

コメント

みき

全く同じですが軽度知的障害と自閉症です。

  • はつまま

    はつまま

    そうですか、、、
    身体が震えてます、、、

    • 4月20日
  • みき

    みき

    ただ上記のことだけでは判断できませんし、心療の先生や心理の先生などに様子を見てもらわないと判断はできませんね💦

    • 4月20日
  • はつまま

    はつまま

    みきさんは、ご診断されたのですか?
    確定ですか?

    • 4月20日
  • みき

    みき

    今月診断結果出て軽度知的障害と非定型自閉症と言われました😀それで療育手帳申請済みです。

    • 4月20日
  • はつまま

    はつまま

    質問ばかりしてすみません。
    お子様の“他の子と違うな”というところはどのようなところですか?
    嫌でしたら拒否してくださいませ。
    聞いてしまいすみません。。

    • 4月20日
  • みき

    みき

    言葉ではうまく説明できないですが、3歳なのに1歳半の子と一緒にいるような感じというか…
    他の3歳とは違うなって思います。

    • 4月20日
  • はつまま

    はつまま

    教えてくださりありがとうございました。

    • 4月20日
deleted user

うちもそんなので現時点ASD.ADHD本当に微妙なグレーです😅
分かりにくい子とハッキリはしてませんが。
言葉は遅れてたけど喋れないとかなくて会話出来てました!

  • はつまま

    はつまま

    話せることもあるのですが、会話なんてゆめのゆめです🥲

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    療育は通われてないのですか?
    ちなみに発達障害の診断は専門医のみなので、言語聴覚士さんや小児科医だと判断できません😣💦
    専門医でもやばい所もあるみたいなので、しっかり診てもらえる所がお勧めです😅

    • 4月20日
  • はつまま

    はつまま

    療育通ってます。
    今期から言語心理個別指導に通います。

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね〜✨
    言語療法みたいなものですかね?
    我が子3歳からぐんぐん伸びましたよ〜☺️
    3歳7ヶ月の検査で言葉は10ヶ月遅れてましたが、4歳すぎには追いついたって言われてます!
    ただまだ滑舌気になるので言語療法通ってみたいな〜と思いつつ😂

    • 4月20日
  • はつまま

    はつまま

    追いつきたいですぅ❗️❗️❗️❗️❗️
    通った甲斐があったと思いたい。。。です。
    はい!言語療法です!

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    話せることもあるならきっと伸びるかなと思いますよ🎶
    通園も始まったみたいですしいい刺激も増えますね☺️
    羨ましい〜✨
    って言っても言語療法何するか分からないんですが、何するんですかね?😂
    前は半年作業療法だったんですが、言語療法を同時に出来なくて…💦
    引越し先で診察先療育先と探してるんですがやれるといいなと思いつつ(笑)

    • 4月20日
  • はつまま

    はつまま

    4/27にそのクラスのオリエンテーションがありそこでどのようなことをやるのか説明があります!
    聞いてきたらまたここへ書かせていただきますね✨

    息子も伸びてほしい…
    保育園に迎えに行くと大抵一人で遊んでます、それがもう毎日ショックです。
    みんなと戯れてる時もありましたが大抵先生とサシです🥲

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    え〜嬉しい!ありがとうございます✨
    時間あればで大丈夫ですよ🥺✨

    でも3歳2ヶ月って年少の年でも早生まれで、今月からスタートですよね?
    心配だと思いますがこれからかなと💭
    うちは元々人が好きで興味あるタイプ、ただASDの積極奇異型に当てはまる感じで距離感近かったんですよね(笑)
    環境変化にも弱いので慣れるまで1ヶ月、それでもお友達とは遊んでたみたいですが…入園してから距離感も上手くなりました🤔
    学んでいくものなんだな〜と!

    • 4月21日
  • はつまま

    はつまま

    必ず報告しますね!!


    はい!その通りです🥲🥲🥲
    保育園通って3週間目です🥲
    嬉しく安心させてくださる言葉をありがとうございます。。

    いろんな型があるのですね、、
    息子は同年代の子の手を取り一緒に遊ぼうーっていう動作はするんですが、
    保育園に迎えに行くと必ず先生と二人で教室以外の場所にいるんです涙
    、、、嫌だ、、、怖い、、、。。。

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しみに待ってます😆🎶

    まだ始まったばかりですもんね💭
    心配なお気持ちとても分かりますよ!
    うちは年中のタイミングで転園し2週間、お友達とも遊んだりしてるみたいですが…まだ慣れてないというか不安定ですね😅

    ASDだと対人関係のタイプは3~4つ、積極奇異・孤立・受動・尊大ですね💭
    まあ我が子今はどれにも当てはまらないけど…(笑)

    年少さんでも最初は一緒に遊ぶというか一緒の空間で遊んでるって感じが多いみたいです。
    先生と2人で遊んでても…
    やっぱりまだこれから学んで行くと思いますし。
    それに逆に言うと先生とコミュニケーション取れてるって事では?💭
    言葉が喋れなくてもそういう動作で表現出来るのもいい事だし、そういう動作をするって事はお友達には興味・関心を持っているってことでそれもまたいい事です。
    私もかなりの心配性だしお気持ちはわかりますが、是非お子さんのいい所も見てあげて欲しいなって思いました☺️🎶

    • 4月21日
  • はつまま

    はつまま

    知らないことを教えてくださるので大変勉強となり、
    心が安定します💦

    実は保育園に通い出してから、変な癖が出てきました…

    口に指を入れて
    ヨダレの付いたその指で顔をなぞるんです。
    四六時中やるので顔が真っ赤にただれてます。。
    限界が来たので皮膚科行ってきますが
    外的に治っても心の問題ですよね?これは、、、
    どう思われますか🥲

    次から次に悩み事で心がパンクです🥲

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知識が増えると安定しますよね😂
    専門医からも詳しいとは言われますが、まだ勉強中の身なので分からないことありましたらすみません💦

    これ言うと心配されるかとは思いますが、ASDの特徴の1つに奇妙な癖とかあるんですよね。
    うちは過去には唾遊びがあったり、今は爪噛みと突発的に自分の頭を叩く(自傷行為)だったり。
    特性の問題、精神的な問題、両方、色んなケースあるんだと思います。
    中には本人は遊びのつもりとかやりたいだけとかもありますしね。
    本人は無意識でも落ち着くからとかちょっと情緒面関係してたり。
    専門医だと様子や状況からこういう理由だろうって判断できるんですけどね、私は直接様子見てじゃないと判断難しいです😭

    • 4月22日
  • はつまま

    はつまま

    今読みました!!!


    保育園に通い出してからだったので
    保育園のストレスなのか?って思ってのですが、、、
    26日に皮膚科行ってきます。、、、、、

    • 4月23日
  • はつまま

    はつまま

    おはようございます😃
    4月27日にオリエンテーションに行ってきました!
    そしてそこでは来月の予約を取るのみで
    どんな授業内容なのかは5/19に心理士の方とその進め方を相談するそうです。

    そして息子がRSウィルスにかかり看病真っ只中。。。

    いつ休めるのか…

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    返信できてませんでした🥲💦
    ご報告ありがとうございます!
    進め方の相談をするところもあるのですね💭
    うちは診察が半年後で予約だけ、一応プランとして言語療法考えてるって話しておきました(笑)

    大丈夫ですか?!
    うちも上の子が3歳でなりましたが大変ですよね😭
    確か4~5日程で高熱下がって、後は咳が続いた記憶が💦
    本当に休める時にはつままさんも休んで下さいね🥺✨

    • 4月29日
  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます🥺
    嘔吐がひどくてもう疲れ果ててます。。

    またこちらに療育のことご報告します!!

    • 4月29日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

上の子が4歳まではつままさんが記載されてるような感じでした。

目と目が合う
壁や床に頭を打ち付けたりしない
こちらの言ってることは理解している

で、私が通わせていた言語聴覚士の方や小児科医からは自閉症じゃないねと言われました。

とにかく言葉が出なかったです😂
幼稚園に通ってから、いわゆる爆発的に増えた感じです。

  • はつまま

    はつまま

    えええええ🥲
    同じが良いです、、、
    今月から保育園に通い出しています。
    どうかどうか同じようになってほしいです、、、。

    • 4月20日