※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空良
ココロ・悩み

Wikipediaを見ていたらクレジットカードの画面が出てきたが、押していないし情報も入力していない。自動読み込みや架空のワンクリックではないか不安。説明をお願いします。

おはようございます。
いつもお世話になっております。

昨晩のことなのですが……
携帯でWikipediaを人物を見ながら
調べてたところ

その調べてた文章の上に
クレジットカードの~からの画面があり
押してもないので詳しくは見てなくて
気にしないで
Wikipediaの人物をだらだらとみてました。


なんでクレジットカードの画面ぽいのがあったんだろ?
画面を戻ろうとして押して
またそのWikipedia人物をみたところ
その画面は表示がありませんでした。

これはなんだったんでしょうか。。
不安になりました。
クレジットカードの画面は一切押してなくて
そのクレジットカードの個人情報も
入力してません。

勝手に読み込まれてることはないですか?
これは架空のワンクリックでしょうか?

教えてください。

コメント

deleted user

Wikipediaなら、時々無料運営を続けるため?に寄付してくださいって表示が出ることがあるので、それかと思います。
実際にWikipediaを管理運営している財団?にクレジットで500円寄付されるんですけど、自分でクレジット情報入力したりしない限りはなんてことないですよ。
表示も出たり消えたりするので、またそのうち見かけることあるかもしれません( ´∀`)

  • 空良

    空良

    コメントありがとうございます!🙇
    なるほど!寄付もあるんですね(´・ω・`)そのことは全く知らなくて……調べるまでこのようなことあるんだとおもってたら
    ちょっと怖くなりました……
    はい😢
    今後もきおつけてみたいとおもいます!ほんとにありがとうございます!✨

    • 8月31日