
ワーキングママとして、復職に向けた料理のやりくりについて教えてください。週末に1週間分の買い物をした際、肉や魚は冷凍しますか?下味をつけずに冷凍し、前日に解凍して調理する方法は良いでしょうか?
ワーキングママさんの料理のやりくりを教えてください!
慣らし保育が終わったため、復職予定です。
料理に関しては旦那の協力を得られず1人でやらないといけないのですが、、、
1週間分の買い物を週末にしたとして、購入したお肉やお魚は冷凍してますか??
下味をつけずに冷凍して、前日冷蔵庫で解凍し調理すれば良いのでしょうか?
- さくら(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

mini
帰宅後の調理時間は何分くらいの予定ですか?私は30分です。
スープや煮物の具材を切って鍋に入れて鍋ごと冷蔵庫、肉の味付けのタレを作っておくなどをしていました😆でも結局面倒になって今は帰宅後にフル稼働でご飯作ってます😂
さくら
調理時間は朝、娘が起きる前に夕食を作ってしまっているので1時間〜2時間くらいは取れています!
帰宅後にフル稼働で調理なんてすごいです🥺✨✨
元々料理が得意ではなく要領も悪いので短い時間での調理は私には難しそうです😢
味付け用のタレを作っておくなど、時短になりそうです😳❣️
下準備が大切なんですね✨
とりあえず1週間分の買い物をしておいてお肉は切って冷凍しておくなど私もしてみたいと思います☺️
mini
全て準備したいのなら肉も野菜も切ったものを冷凍するのがいいですよ😄野菜は切って袋に「八宝菜」とか書いておくといいです。
さくら
野菜も冷凍できるのですね😳❣️
ありがとうございます!!
週末に買い物した後、冷凍とか下準備とかしておきたいと思います!
世の中のワーママさん、ほんと尊敬します😂✨
私も少しでも近づけるように頑張ります!
ありがとうございます🥰