※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠23週で、子供を送り迎えや仕事で忙しい日々を送っている中、お腹が重くなったり苦しくなったりする症状が出ています。一人目の出産時に張りを感じなかったため、今の症状が張りなのかどうか判断できません。

痛くなくても張っているということはありますか?
今妊娠23週です。
上の子が今年小学校に入学し、いまだ慣れず学校まで毎朝片道30分1時間歩いて送っています。
帰宅後すぐに仕事に出かけ、ガソリンスタンドなので5時間立ち仕事、時にはタイヤ交換などの重労働もやります。
そんな生活を続けていたら、歩いてる最中や立ってる時に、お腹が痛くは無いのですが、重くズーンとなるような感覚や、ご飯を食べた直後でもないのにとても苦しくなったりするようになりました。
恥ずかしい話しですが、一人目も結局張りという感覚がわからぬまま出産してしまったので、これが張りなのか、痛くないから違うのか、判断が出来ずにいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ズーンという感じがして、お腹がカチカチになったら張りです!
なので張ってるんだと思います。
張ってるだけだったら痛くないですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答頂きありがとうございます😊
    張ってるだけだと痛くないんですね💦
    ズーンという感覚になったり苦しくなったときにお腹が硬くなってるか触ってみるんですが、もともと脂肪が多いので普段よりは硬い気もするけどカチカチではない。。。というなんとも曖昧な感じで😭
    でもそうなったときは張ってるんだと思って少し休むようにした方が良さそうですね💦

    • 4月20日
3兄妹ママ

痛みがなくても張ってることはあります。
自覚症状なかったのにモニターつけたら結構張ってて即入院になった友人がいましたし、
私も双子妊娠中、全く自覚症状なかったのですが、張っていて24時間点滴になりました。お腹が硬くなって張ってるなと思ったらとにかく安静にするのがいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答頂きありがとうございます😊
    お腹が張ってる時はてっきり痛いもんだと思ってました💦
    お腹がズーンって重くなる感覚が最近どんどん増えてるなと感じてるので、出来る限り安静にしたいと思います😭

    • 4月20日