
フルタイムの事務の仕事を辞め、パートの接客の仕事に就いたが、シフトが減らされ、園長に嫌われたと感じています。親の助けがなく、もっと働きたいが困難です。
フルタイムの事務の仕事で採用が決まり、人気の保育園に入園したのですが、いざ仕事が始まってみると、精神的にも家の中も、生活もボロボロになってしまい、、💦
このままの環境では、子供の発育にも良くない‼️と思い、半年でその仕事を辞め、パート週3、1日4時間勤務の全く違う接客の仕事に就きました。(週4、6時間働きたいと面接で言われましたが、人が多いからと、シフトを減らされて、結局5ヶ月以上経ちました。)
それから、なんとなく園長先生に嫌われた?ように思い、、
嘘つきと思われてしまったのでしょうか?辛いです。。
もっとバリバリ働きたいですが、私の親も遠方で、助けがなく全て自力なので。。
- ちろ(7歳)
コメント

オスシ
転職をして勤務日数や就労時間を変わったこと(シフトが減らされたこと)は、園に報告済みなのですよね?💦
ちろ
回答ありがとうございます!
すぐ報告しました!
オスシ
報告しているのなら良かったです💡
週3日勤務でも市の規定を満たしているのですよね?!
ちろ
はい!市の規定をギリギリ満たしてます💦
今はシフトが増えないようならと、また情けないのですが、他の仕事やダブルワークも探している状況です😢
オスシ
市の規定も満たしていますしシフトが減らされてしまったのも会社側の問題ですから、その件で園長先生に嫌われる理由は特にないと思います🥺💦
ご無理なさらないで下さいね。
ちろ
優しいお言葉、ありがとうございます😭
園長先生がここの所自分だけに話しかけてこないように思い、気にしていました。。😢
一刻も早く安定した仕事が出来ると良いのですが、、💧
ご回答、ありがとうございました✨✨
オスシ
保育園のことなど子供関係になると余計に気にしてしまいますよね💦
このご時世コロナもありますしスムーズに進まないことも多々ありますが、お互い無理せず頑張りましょうね😊🌷