6ヶ月の男の子が夜泣きして、なかなか寝付かない状況です。昼間は眠たくなるとすぐに寝るけど、夜は泣いて起きてしまい、寝かしつけが難しいようです。夜泣きの一種かもしれません。
助けてください😭6ヶ月の男の子なんですけど最近寝るのが3.4時です😅9時に寝かしつけても12時頃に起きてきていつもならおっぱいあげてすぐ寝てくれるんですがそこから目ぱっちりで寝てくれません。2.3時間遊んだりしていたらぐずぐず言いだすので寝かしつけようとしたらものすごく泣きます。昼間はぐずぐず言いだした時はだいたい眠たくなった時なのかすぐに寝ます。4時に寝ても起きてくるのは10時とかなんで睡眠がとれないです😭これは夜泣き?の一種なんでしょうか?
- sssx.(8歳)
コメント
ゆかゆかっち
夜中に目がぱっちりだと、寝てよー!!ってなりますよね(^◇^;)
夜泣きと言うより、まだ睡眠のリズムが不規則なんだと思いますよ。
今まではどんな感じでしたか??
お付き合いするママは大変ですよね(@_@)
sssx.
寝てくれなさすぎてどうしたらいいのかわかりません😢
いままではお風呂から上がって寝たらだいたい3時間おきに起きてはきますけど授乳してすぐ寝てを繰り返して朝まで寝てくれる感じでした。
ゆかゆかっち
夜中に起きて遊ぶのは、もしかしたら、体力が余ってるから??
または、日中何か特別なことがあって興奮してたとか?
成長とともにお昼寝時間は減ってくるので、
もしかしたら昼間にいっぱい寝てたから、夜中に目がぱっちりで遊びたりない!とかもあるのかも??
日中はしっかり遊んで起きてる時間を増やしてみると、夜はぐっすりになるかもしれないですよ(o^^o)
昼間の授乳と、お昼寝時間はどんな感じでしょうか??
sssx.
体力が有り余ってる感じなんですかね💧
まだ授乳間隔は2.3時間です😅お昼と夕方に1時間程寝るだけで寝すぎってことはないと思うんですが😔
ゆかゆかっち
お昼と夕方なら、午前中は起きてて午後から2回のお昼寝ですか??
1時間づつならお昼も少ないくらいですよね!!で、夜中も目がぱっちりだと、ママはなかなか休めないですよね(>_<)
sssx.
午前中はあまり寝ないですね💦1時頃と4時頃が多いです💧
もう疲れきってます😢
ゆかゆかっち
朝は起きるの何時頃でしょう?
朝は8時頃には起こして、午前中に1回お昼寝。
日中はしっかり遊んで、午後からお昼寝1回。
の生活リズムに少しづつかえてみてはどうでしょうか??
離乳食もはじまる頃ですし、お昼寝も1歳以降は2回から1回になるし、離乳食も二回食、三回食へとステップアップしていきます。
その準備としてもいいんじゃないかな?と思いますよ(o^^o)
もちろんママの無理のない範囲でです( ´ ▽ ` )ノ
sssx.
朝は9〜10時の間に起きます!遅いんでしょうか?
そう言えば起きるようになった時ぐらいから離乳食はじめたんですがなんか関係あったりするのかな😢
ゆかゆかっち
離乳食が直接睡眠に影響することはないと思いますが…
離乳食は何時頃ですかね??
朝、10時に起きてしまうと、離乳食がお昼になってしまいませんか??
朝は8時頃には起こして、9時から10時頃には離乳食がいいかな?と。
初めてのものを食べた場合にアレルギー反応などが出ても、病院に行けるように、という理由もあります。