
コメント

ママリ
結婚してからは、義母にもあげてます!
自分の親に母の日はいつもアクセサリーやハンドクリーム、ボディーケア用品なので、義母にも同じようにあげています!
敬老の日は、子ども目線で、子どもの写真が入ったギフトをあげています!

mei🍒
うちは義母がいないので論外ですが、私の弟夫婦は毎年うちの母親に母の日のプレゼント送ってるみたいですよ!でもうちの母親は孫フィーバーなタイプじゃないので個人的に使えるものをもらって喜んでます😂
-
りんご
ありがとうございます🙇♀️
やっぱり母の日は使えるものの方がいいのかもしれないですね笑- 4月19日

ママリ
うちは、私がお金の管理しているのもあって、イベント事などは両家の両親どちらでも私が全てやってます!💡
なので、母の日は自分の母にやるし、義母にもやります✨
うちは、敬老の日に、子供(孫)から…という設定で、子供の写真を使ったプレゼントなどを送ったりします💡
なので、母の日や父の日は普通に自分たち夫婦から日頃の感謝を込めて。という意味でプレゼントしてます!
主にお花とか、食べ物とかです😂
-
りんご
やはりどちらにもあげるんですね!ありがとうございます🙇♀️
今年は結婚して初めての母の日なのでとても参考になります✨- 4月19日

はじめてのママリ🔰
義母にもあげます!
うちの義母なら孫溺愛してくれてるので孫関連の物はすごい喜んでくれるタイプです!うちの実母は孫大好き!って感じのタイプじゃないので別に…って感じになります😂
-
りんご
毎年孫関連の上げてたら物溜まっちゃいますか?
義妹も同じ時期に子供産んでるのでそっちも孫関連のあげてたらどんどん増えそうで笑- 4月19日

ぱっころりん
母の日にもあげるとなると、敬老の日、誕生日、母の日と、3回もプレゼントしなくちゃいけないので、母の日だけはお互いにお互いの両親にしかあげてません😂
-
りんご
ですよね😂イベントごとにあげるんか、、、って思ってたので参考になります!
- 4月19日
-
ぱっころりん
敬老の日は、はぁ😩ってなりますし、初節句も、はぁ😩ってなりましたよ😂
誕生日はいつもフェイシャルパックをあげているので楽なんですけどね😂
母の日は自分の母だけです☺️夫が毎年花をあげているのでそれでよしにしてます。私は義母に産んでもらってませんし☺️- 4月19日

うさ
あげてます!お花ですが😂💐
子ども系は敬老の日にしています!
-
りんご
敬老の日に子供系あげる方結構いました!イベントごとに毎回プレゼント考えてたらネタつきそうなのでお花いいですね😳
- 4月19日
-
うさ
母の日はお花!誕生日はワイン!敬老の日はカレンダー!って決めてます😂決まってると楽です✨
- 4月19日
-
りんご
悩む必要ないと楽ですね!私も決めちゃいます笑
ありがとうございます!- 4月19日

退会ユーザー
義母にもあげてますよ☺️
もちろん旦那と連名で送りますが。
毎年お花にしています。
子供の写真入ったやつは敬老の日に送ってますよ。敬老の日は毎年子供の写真の卓上カレンダーです。
-
りんご
やはり旦那と連名ですよね。
旦那は母の日上げてこなかったみたいなのでちょうどいい機会かなと笑
ありがとうございます!- 4月19日

ゆき
最初の何年かはあげてましたが、あげてません!たまには忘れていいよと言われましたし、義母は特に何もくれないので。実父母は、野菜、米、子供の服とか色々送ってくれるので、お礼を込めて、母の日や父の日にプレゼントしてます!義父母は、何もくれないので、義理の付き合いはやめました。義実家に行った時の手土産くらいですね!渡すのは。ちなみに敬老の日は、私から見たおばあちゃんには、やってますが、実父母、義父母にはやってません。というのも、母に敬老会って80歳?【何歳か忘れましたが
からだから、還暦前の歳ではやくない?といわれ、確かにまだ若いから良いかー!とおもい、特に孫からみたいなことはしてないです。
私が私のおばあちゃんにプレゼントをやるくらいですね!
りんご
なるほど!敬老の日は子供目線であげると普段より特別感出ていいかもしれないですね😳