 
      
      2歳2ヶ月の子供の運動発達について心配です。転びやすく、ジャンプやジャングルジムができません。病気なのか、病院に行くべきか悩んでいます。
2歳2ヶ月です。
運動発達が気になります。
本当によく転ぶんです。
主に走ってる時です。
手を繋いでる時も転びますが
その時は基本前を向いてません。
靴のサイズを測ったことがなかったので
昨日測り、靴を買い直しました。
でもまたよく転びます。
友達にも先生にも
よく転ぶと言われています。
なので足はアザだらけ。
あとはジャンプもできません。
ジャングルジムも登れません。
鉄棒にもブラ下がれません。
歩き始めは
一歳四ヶ月で遅め、ずり這い期間は長かったですがハイハイは短かったです。
ただ、運動神経が鈍いだけなのか
それとも病気なのか、、
すごく心配になってきました。
病院に行った方がいいのか
もう少し様子見た方がいいのか、、
どうなんでしょうか、、
- ぽんた(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ®️irila
うちの子もよく転ぶので脳の病気では?と疑っています、、😭💦
とりあえず様子見ていますがひどければレントゲンのある小児科に行くつもりでいます。。
心配ですよね😢
 
            退会ユーザー
発達障害にも詳しい小児神経科予約されてみてはどうですか?
新しい靴に慣れてないのもあるかもですし、予約しておきその間様子見られるといいんじゃないかと💭
- 
                                    ぽんた コメントありがとうございます。 
 発達障害の可能性もあるのですか、、?- 4月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 下の方が言われてるDCD私そんな詳しくないんですが、DCDも発達障害の一部みたいな感じだそうです。 
 私が知ってるのはDCDや運動発達の遅れが発達障害と併発?併存?する可能性あるって事ですね😅- 4月19日
 
 
            退会ユーザー
うちの息子も1、2歳の頃はそんな感じで、今は療育センターの訓練に通ってます!
発達性協調運動障害かなと言われてます😊
とにかくよく転ぶし、ジャンプ出来るのも遅かったです。
身体の使い方や力の入れ方が下手くそです😅
- 
                                    ぽんた コメントありがとうございます。 
 運動面以外で気になることありましたか?- 4月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 遅くなってすみません💦 
 元々落ち着きがないのが気になっていたのですが、多動の面は年相応と言われました。
 でも、自閉症の傾向が少しあると言われました!
 小学校に入るまで様子見です😊- 4月20日
 
- 
                                    ぽんた 失礼だったらすいません、、 
 今おいくつでしょうか?
 言葉の発達などもやっぱり気になりましたか?- 4月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 今は4歳です! 
 発達検査もしましたが言葉の遅れはないです😊- 4月20日
 
 
            まる
うちの息子も転びやすく、常にどっかしら怪我をしている子です😅
診断名として発達性協調運動障害、と付いてはいませんが、あらゆる検査をしても疾患の疑いが無いので、発達障害の1つと考えて下さいと言われています。
1歳7ヶ月で他の疾患疑いで入院した際に低緊張気味である事を初めて指摘されました。
病院受診されるとの事ですが、発達性協調運動障害はあまり知られておらず、普通の小児科や検診では1度も引っかからず様子見ばかりだったので、紹介状貰って大きな病院をオススメします😊
やっと息子も今年度から運動療育に通える事が決まりました!
他の発達障害と併発する事が多いようで、発達について定期的に診察もして貰っています🙋♀️
- 
                                    ぽんた コメントありがとうございます。 
 裸足や歩いていても転びやすかったでしょうか?- 4月20日
 
- 
                                    まる 家の中でも走るとすぐ転んでいました😅 
 でも最近は随分良くなり、家の中で転ぶ事はだいぶ少なくなりました😊- 4月20日
 
- 
                                    ぽんた すいません、下に返信してしまいました|ω・`) - 4月20日
 
 
            ぽんた
息子の場合は裸足は転ばずに歩いていたら転ばないのです😅
今日、保育園の先生に相談したら散歩は転ばずに歩けるし室内では転ばないけど走ってたら転びますね〜って言われたのですが、、
それはよそ見して走ることが多いと言われました😅
なので少し様子見ようかなと思います(´×ω×`)
 
            ちびぞう
だいぶ時間が経っていますが、その後いかがでしょうか。
うちの娘も、似たような感じで、ちょっと気になってます😅
 
   
  
ぽんた
コメントありがとうございます。
私も病院受診しようと考えています