※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カーズ
家族・旦那

うちの旦那、職場のユニホームのなかに、履き替えた靴下をいれっぱなし…

うちの旦那、職場のユニホームのなかに、履き替えた靴下をいれっぱなしにしたり、ボールペンさしっぱなしにしたりしながら、洗濯機に入れるんです。

私が回すときにはチェックしますが、遅くかえってきたときには、旦那が回すことがあり、その時に限ってそーいうことがあるんです。


しかも、ボールペンはインク漏れ、それをすぐに私に言わず、隠していました。そして、私の洗濯ネットには、青のインクがめっちゃついてて、その時に何を一緒に洗ったか覚えていないまま、数日経ちました。

そしたら、
私のお気に入りの短パンにインクがついているではありませんか!!
チェックしたといっておきながら、ふざけんな!!と思いました。

「ごめんねー」と軽いノリの謝罪!!
ほんとムカつく。

自分が悪いことしたときに素直に伝えない上に、素直に謝れない旦那に苛立ちます。

だからこっちもいつまでもイライラがおさまんない。

あームカつく。

こんな経験ありますか?

コメント

おひつじ

しょっちゅうです。笑
なにかやっても中途半端💧電気はつけたまま、私が尻を追って消しにかからないといけません。洗濯機も重ねて着た服をそのまま投入してます。何回ゆっても直りません。
イラつきますよね~怒った直後はよくなりますが、時間が経つと同じ💧どこも同じですね。トホホです。

  • カーズ

    カーズ

    コメントありがとうございます。
    やはりー!!
    うちもシャワーしてるのに、テレビつけっぱなし、シャワー後ボイラーつけっぱなしってことが多々あり、足が臭いのに、脱いだらそのまま靴下を洗濯機に投入するので、絶対汚れ落ちてないし。
    ほんといい加減にしてほしいですよね。

    • 8月31日
みーママ

うちも洗濯物にいつも色々入っている人でした(*_*)
すっごくイライラしますよね...!

私は結婚当初、私が取り除いていて後日「入ってたよ(>_<)」と伝えていました。
歩けばライターや、座ればタバコを、ポケットからポロポロポロポロ...!!😡
妊娠中はほんとに我慢の限界を迎え、ポケットに入っていたら、後日ではなく、一番立ち上がりたくないタイミング(仕事の日の夕飯後ソファでゴロゴロしている絶対腰を上げないだらしない時間帯)に、わざわざ洗濯機の前のその場に連れていき、「ほら!入ってるよ?!」と釘をさしてから洗濯を回していたら減ってきて。

ライターはほぼ毎日 家中の色ーーーんな場所に落ちていたので、子どもが産まれたら間違えて飲んだり火をつけたりしたらどうするの?!と怒り続けて、拾ってあげないで毎回「ほら!ここ!」と現場を見せていたら、今では半年に1回あるかないかくらいの頻度に減りましたよ(>_<)

なんでも、やってあげちゃうとだめなんだと思いましたf^_^;)


ちなみに、ライターの件は旦那から「チャイルドロックかかってるから今時のライターは子どもが1人で火をつけたりできないよ」とか「飲み込むには大きすぎるよ」とか言い訳してきましたが、、、それを言われてイライラが大爆発して「言い訳するな!(以上!)」と言い切り、ねじ伏せました(;_;)

子どもが産まれることをきっかけに、私も頑張って色々治したので、一度お互いこんなことを治さない?と話し合いをしてもいいかもしれないですね(>_<)

  • カーズ

    カーズ

    私も洗濯回す前に、ポケットを確認し、何度かそのまま洗濯を回し、そのままなに食わぬ顔して干しましたが、なんにも変わりません。

    でも、ウォシュレット使ったあと、便座の後ろが濡れっぱなしになっていることは減りましたね。見つけた時に、ドアあけたまま、めっちゃ文句を言いながら私が拭いてたんです。今はほとんどありません。

    私も部屋の片付けができないので、少しずつ産まれる前にやらないと!!旦那は手伝ってくれないので。

    また話をしてみます。

    ありがとうございました☆

    • 8月31日