
コメント

ゅっちゃま
3万です(*´°`*)
安くて量があるスーパーでまとめ買いをし、冷凍しています(*´°`*)

emama
1ヶ月だと参考にならないかも
しれないですが(´._.`)
私は1週間5000円と決めて
買いだめします。
それでお釣りが出た分は全て貯金箱に!
1年溜まったものを銀行に入れに行く
って感じでしてます(´._.`)
献立を決めて買い物に行くと
お金がかかるのでそのとき安いもの
絶対に必要なものなどを買って
無駄なものは買わないようにしてます✨
旦那と買い物に行くと5000円
余裕で超えてしまうので
旦那と買い物に行く時は食料品と
カゴをわけて雑費で出しますよ✨
-
☆yu-ma★
すごい‼︎私もその方法試させてもらいます♡月にしたら2万ちょっとですか?余った分は少しでも貯金します
お返事ありがとうございました♡参考にさせてもらいます(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ- 8月31日
-
emama
ベストアンサーありがとうございます♡
2万〜多くても25000円以内で
済んでるはずです( ˊᵕˋ* )
1ヶ月で余る分はたくさんあるわけじゃ
ないけど、長い事家に置いておくと
使っちゃいそうなので😂😂
外食とかしちゃうと、やっぱり超えますが
うちは1ヶ月に1回行くか行かないか
なので、食費は安く済んでます😊- 8月31日

こってぃ
夫婦2人と離乳食が2回食になった息子と3人暮らしです。主人は週に2回程夕飯は食べません。
それでも外食(月に1回ランチ程度)含め40000円でカツカツです。
1日1000円と決めて、更にお肉お魚は安い時にまとめ買いして冷凍してますが…なかなか難しいですね(;◡̈;)
-
☆yu-ma★
ウチも夫婦と8ヶ月の息子と3人です
月に4万近くかかります😣
やはり安いものを買って冷凍するのがいいんですね♡頑張って節約してみます(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆお返事ありがとうございました♡- 8月31日

ひび
まだ子供が生まれてないので
旦那と二人ですが…
今月の食費15000円で抑えれました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
安いスーパーで野菜を買って
違うスーパーでお肉など買って
小分けにして冷凍してます( ・`ω・´)
-
☆yu-ma★
15000円‼︎‼︎すごいです♡
見習わないといけないです💦
家の近くに大きなスーパーがあるのでそこで少し高くても買って済ましてしまいます。。
少しでも安いものを買って献立考えます😝
お返事ありがとうございました♡- 8月31日

jadfr
節約術かどうかわかりませんが……
かなりポイントつかってます!(笑)
行くお店やスーパーは決めていてあっとゆーまにポイント貯まるので現金にしてます😘
食はうちも節約したいです〜😂
でもなかなかできないんですよね〜
いろいろこだわりがあって😣
ちなみにうちは、旦那と2人で食費は1ヶ月4万はいきます…💦
-
☆yu-ma★
ポイントですね‼︎
賢い買い物ですね♡私もポイントカードたくさん持っていて今度どれくらい溜まってるか見てみます
本当にどんだけ安いものをって考えて買っても月に4万…くらいいきますよね💦
お返事ありがとうございました♡- 8月31日

ままり
まずは固定費の見直しが貯金への近道です。
体を壊してはもともこもないので、よほど外食ばかりとか食費が多いのでなければまずは固定費を。
-
☆yu-ma★
ですね‼︎ごもっともなお返事です😝しっかり食べて体壊さない様に心掛けながら節約もしていきます
お返事ありがとうございました♡- 8月31日

退会ユーザー
外食抜きだと3万円くらいです。
実家に帰ると色々貰うので
とても助かっています。
息子が産まれる前は外食抜きで2万円で抑えていました。
が、息子がいるとどうしても新鮮なもの、色んな物を食べさせたい
お菓子や果物も増えたので
食費は削りにくくなっています。
なるべく買い物には行かず
あるもので済ませるようにしたり
チラシで安いものだけで出来るメニューを考えて
それだけを買いにいくようにしています。
-
☆yu-ma★
私も実家で野菜や米などもらえるものはもらってます
確かに離乳食に使う食材はちゃんとしたもの使いたいですよね‼︎
あるものを使って献立作れる様になりたいです😝
お返事ありがとうございました♡- 8月31日

ままり
体は食で変化するので食にはこだわっています。なので大人2人と1歳児の3人で四万です。
-
☆yu-ma★
食べ物は大事ですもんね‼︎
4万弱かかってるので多すぎかなと思ってましたが同じくらいかかってるのでご家庭もあるので少し安心しました♡
お返事ありがとうございました♡- 8月31日

ママリさん
35000円くらいです❗️
節約したいですけど、食事はこだわりもあるのでなかなか削れません😣
-
☆yu-ma★
食事は大事ですよね‼︎食費以外で節約出来るところを見直すのも大切かもしれませんね♡
お返事ありがとうございました♡- 8月31日

an☺︎
3万です
基本まとめ買いですね
そっちのほうがあんまり使わない気が!
私も冷凍してます
-
☆yu-ma★
安いものをまとめて買って冷凍‼︎
これ基本ですね‼︎
私も試します😄
お返事ありがとうございました♡- 8月31日

こっとん様
外食やらジュースやらいろいろいれて3万です
弁当と米と食費だけなら17500円です。
節約ってほどでもないですが、牛はめったに買わない、肉は外国産、献立は決めて食材は使い切る、予算内になるようあらかじめ大まかにでも計算しておく、です。
-
☆yu-ma★
細かい事の積み重ねが節約につながりますよね😄無駄のない感じがすごいです♡私は野菜とか腐らせてほかす事多いので💧
とりあえず私も予算内に収まる様に計算して少しづつ見直します
お返事ありがとうございました♡- 8月31日

moom
うちは旦那、私、子供二人で月4万円です。
買い物はまとめ買いで冷凍できるものは冷凍してます。
-
☆yu-ma★
4人家族で4万‼︎すごいです
まとめ買いの冷凍‼︎重要ですね😄見習わさせてもらいます😄
お返事ありがとうございました♡- 8月31日

退会ユーザー
主人と2人暮らしで、だいたい3万5千円です(*^^*)
外食費は別です。
やっぱり添加物や外国産の怖さを感じてしまい、かなり吟味して選ぶようにしています(^^;)
それもあり多少高めにはなってしまいますが、将来への健康への投資と思って、ケチりすぎずバランス持つように心掛けています✨
毎日お買い物にはいかない、冷蔵庫チェック、安売りの時のまとめ買いは必須です!
-
☆yu-ma★
食事は本当に大切な事ですもんね‼︎確かに添加物の多いものより少ないもの、外国産より国産のもを選んでしまいます💦
毎日買い物に行っていたのでまとめて安い時に買い物に行く事にします
見直すところがたくさん見つかりました‼︎
お返事おそくなってしまってすみません。ありがとうございました♡- 8月31日

村とも
食費の他にも光熱費も削れますよ!!
あとは固定費とか。
食費は3万円程です。
-
☆yu-ma★
ですよね‼︎光熱費頑張って抑えられるところは抑えたいと思います😄
食費ウチも3万くらいに出来るように良い買い物して節約します
お返事ありがとうございました♡- 9月1日
-
村とも
いいえ!
私も色んな本等をみながら節約の勉強をしてます。
貯金はまとめて出来ないので、貯金箱を活用して貯蓄してます。
意外とたまります(笑)- 9月1日
☆yu-ma★
私その日その日で毎日食べる分だけ買い物出てるんでこれからは安いものをまとめて買って冷凍保存真似させてもらいます😝お返事ありがとうございました♡