
保育園でコロナの影響で先生と直接話せず、連絡も難しい状況。連絡方法や情報伝達に不安があります。
保育園についてです。
コロナのため園内に入れず、玄関で毎日受け渡しとなってます。
そのため先生と直接話したりする機会全くなくて。
上のコに関しては連絡帳もないんですが。
こんな場合って皆さん園の様子とか、やはりわからずって感じですか?😥
コロナ前は毎日お迎え行ったら担任の先生となにかしら会話できたんですが。
今は先生の顔もわからないです😂😂
様子はまぁいいんですが、たとえば今日は用事あるから○時に迎え行きたい
とかいう連絡はどうすべきだと思いますか?
息子に先生に伝えてねと言いますが、本当に伝えれてるのか不明だし
朝にメモを書いて先生に渡すように言ったことありますがそういうのでもいいのでしょうか?
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ミッフィー
玄関のとこまで先生出てきてくれないんですか?🙄

ふじこ
朝、引き渡しの時に誰かしら先生には会いませんか?担任じゃ無くても先生に伝えたり、送った後に電話するとかの方が確実かも知れませんね😊
-
ママリ。
担任じゃない全体の先生や園長先生が玄関におられて、そこで引き渡ししてます。- 4月19日
-
ふじこ
その先生に言えば担任に伝えてくれますよ😊
- 4月19日
-
ママリ。
そうなんですね!
次から次へと朝は園児きてて先生一人だし
伝える余裕?あるかなとか思っちゃって😭- 4月19日
-
ふじこ
全員が全員なにか伝えてる訳ではないと思うので大丈夫だと思いますよ😊
- 4月19日

risa
その保育園が、感染防止を徹底してくれているのかもしれませんが、
それは困りますね。
何より、自分の子供の先生の顔が分からないのは何となく不安ですね💦
私の子供の保育園は、入園進級時期がなかったので、新年度に先生たちの顔と名前がお部屋の前に張り出してありましたよ。
伝えたいことも、直接かアプリで連絡できます。
手段がないのであれば、
直接園の担任の先生に電話して、伝えるのが一番確実かなぁ?と思います!
-
ママリ。
そうなんです😅
張り紙に名前だけ書いてあってそれ見ただけで、、、
たぶん向こうも私の顔知らないと思います😂
電話しても出られますかね?保育時間中だったら迷惑かなとか考えてしまって🤔- 4月19日
-
risa
職員室?の人が出て、つないでくれると思いますよ😊
- 4月19日

ぽよ
私ならその引渡しの先生に言っちゃいます!
玄関で引き渡しにするルールにしたのは園なので、ちゃんと考えてると思いますよ。
ママリ。
玄関のとこには先生が一人おられますが、担任の先生ではなく全体の先生や園長先生だったりです💦
ミッフィー
その先生に伝えたらいいんじゃないでしょうか?