
間取りでの相談です。ハイツに引っ越し予定。エアコンのない4.5畳は物置部屋。6畳は旦那の寝室。リビングで子どもと過ごすが、ベビースペースが悩み。キッチン後ろにジョイントマットが不安。5ヶ月の子どもがズリバイを始めたばかり。センスがないのでアドバイスをお願いします。
こんばんは(*^^*)
引っ越すにあたって間取りでの相談です!
もうすぐ画像の様な間取りのハイツに引っ越します。
4.5畳のスペースはエアコンがつけれないのでほぼ物置部屋になります(>_<)
6畳の部屋は旦那の寝室に…
残るリビングで子どもと家事をしながら過ごすことになるのですがベビースペースをどのように作るか悩んでいます(>_<)
リビングにはソファとテーブル、テレビ台テレビを置きます。
となるとキッチンの後ろにドーンとジョイントマット…?
なんか不細工なような…
センスがないのでお助けください😭
ちなみに子どもは5ヶ月でズリバイを始めた所です!
- もーりー(9歳)
コメント

あんず10944
半年頃からは、リビングテーブルは置かなくなりました。ソファを置いて、その前にジョイントマットを敷いてます。
でもこの間取りだとリビングのテーブルで食事をするということですか??

ゆたくそ
私だったらキッチンの後ろにテーブル。
ソファーをキッチンとリビングの間に置く。
(ソファーで何となく仕切る感じです)
ベビースペースはリビングの洋室側にするかな。
それか、旦那は4.5帖の部屋。
6帖部屋をベビースペースにして
ドア開けっ放しですかね!
その際、部屋は何もおかずすっからかんにします!
-
もーりー
ソファーの配置を変える…出来そうです!🤔
リビングの洋室側…冷房直撃避けれます!
なるほどです*\(^o^)/*
これかの季節旦那に4.5畳に行けないか相談してみます!
やっぱり6畳スペースを旦那にだけ使うのは勿体無いですよね…笑
解決策が見つかりそうです!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 8月31日

ままり
以前11畳のLDKでしたが、かなり狭くなりますよ(^_^;)
冷蔵庫やレンジなども置きますよね?
我が家はソファーなしでした。
キッチンの後ろにローテーブル、バルコニー側にテレビ台とテレビで、テーブルのテレビの間はジョイントマット引いて子供のスペースにしてました。
キッチンの後ろだと万が一油が飛んだりすると怖いので、なるべく離しました。
-
もーりー
狭いですよねー(>_<)
ベランダ側は通り道を確保する程度になると思います😥
キッチンの後ろがかなり無駄なスペースで…
冷蔵庫やレンジもアースのある場所だとかなり不便で(>_<)
場所、家賃、綺麗さ。で決めたので配置に困ってます😭- 8月30日

退会ユーザー
キッチンの後ろが無駄スペースなら、そこにダイニングテーブルとか置けそうにないですかね?(´・_・`)
できればベビースペースは明るいバルコニー側の方に作ってあげたいですよね。。
-
もーりー
家具の買い直しってことですかね?(>_<)
予算的に余裕がないです😭
出来ればそこのスペースに作ってあげたかったですね😭- 8月31日

退会ユーザー
一つ疑問が。
旦那さんが6畳で1人で寝るのですか?
主さんとお子さんは?
キッチンとリビングに仕切りがないとなるとお子さん危ないですよ。
狭くなるの覚悟でサークル買うのが一番マシかなぁ。
-
もーりー
私と子どもはリビングで寝ます(>_<)
まだ夜に起きてミルクをあげているので…
初めての間取りで分からなかったんですけどみなさんもおっしゃってるように私が考えてるよりキッチンの後ろは危ないんでしょうね😭
2階とゆーこともあり階段にベランダ、キッチンまで危険となると可哀想な間取りを決めてしまったなと思います😢
そーなるとやっぱりサークルが安全ですよね!- 8月31日
もーりー
早速のコメントありがとうございます(>_<)
そーなんです…ダイニングテーブルがないのです😱
そしてテーブルがまあまあデカイんです。笑
あんず10944
それだとお子さんが居る場所がほぼないと思います💦
キッチンの後ろにジョイントマットを敷くしかないですかね。。正直危ないですが。それかソファなしとか?
もーりー
やっぱりどー考えてもないですよね。笑
ソファは旦那が…😥
サークルを買おうかなーとも思ってます(>_<)