※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
産婦人科・小児科

浜松市の木村産婦人科で妊婦健診に通っている方へ 健診は1人でしか行けないか、子連れで良いか、経産婦の手出し費用について知りたいです。

浜松市の木村産婦人科で

ここ数ヶ月の間に出産した方
現在妊婦健診に通ってる方

いらっしゃいますかー?

●健診は1人でしか行けないか(夫同伴はNG?)
●健診は子連れで良いか

●経産婦の場合実際の手出しがいくらだったか

知りたいです🥺🥺

コメント

しゅがぁ

健診通っています!
●夫同伴は🆖です。子連れは大丈夫です。こどもは託児室も使えます。(土曜日は利用不可)
●入院する部屋のタイプによって値段変わります。一応最近撮った値段表示を載せておきます。詳しくは病院に直接聞いた方がいいかもです。

  • ym

    ym


    ありがとうございます!
    やはり夫同伴は🆖なんですね💦
    子供連れて行けるのは安心🥰
    上の子も木村さんで産まれてるので助産師さんあまりの成長にびっくりしそうww

    • 4月19日
a

今通ってます🙋‍♀️
下の子も木村さんで昨年出産しました!

健診は同伴NGで車待機です💦
この前旦那さんとお子さん連れの方が居ましたが、旦那さんだけ出るように言われてました😅
子連れの方結構いますが、おもちゃなどはコロナで撤去されてるのでつまらないかもです💦

昨年出産した時は
家族入院したかった為
新館個室を選びました✨
祝日夜中の自然分娩で
高位破水の為前泊入りしました。
赤ちゃんが黄疸だった為
赤ちゃんだけ1日延泊治療で
会計時20万預けて後日1.5万
返金されました🙋‍♀️

今は4月から本館がリフォームされたみたいで金額も新館本館一律になって部屋も選べなくなったみたいです!(特別室とかは除く)

  • ym

    ym


    ありがとうございます!
    うちも上の子も木村さんなんですがその時は紆余曲折あり出産のみの手出し金額がわからなくて😂

    新館良かったですよね〜✨
    うちも黄疸で退院遅れました!!
    めっちゃ一緒でびっくり😂

    本館リニューアルしたんですね!?
    割と古い感じでしたもんね🤔(笑)

    • 4月19日
  • a

    a


    そうなんですね〜🥺✨
    私は明細めっちゃガン見した記憶ありますw

    新館良かったです☺️💕
    黄疸で延泊なので2~3時間おきに授乳通ってました🥲
    産後すぐで精神的にも体力的にもキツかった記憶が…笑

    3人目妊娠した時に電話で料金いろいろ聞いて、値段一律になったって言われたので内心あの狭い古いのと新館が同じ料金?!ってびっくりしたんですが、妊婦健診の時に助産師さんに聞いたらなんか部屋の広さとかは変わらないらしいんですが綺麗にリフォームされて造り付けのテーブルとかもあって下手すると新館より綺麗だからいいかもって言われました🤣
    今外も足場組まれてたりしてるのでどうなるのか気になってます😂

    • 4月19日
  • ym

    ym


    他の産院と比べると高いですよね😂

    わーわかります!
    朝6時に授乳しに行って
    帰ってきて寝る間もなく9時に…
    みたいなペースだった記憶が😂😂

    そうなんですね🥺✨
    それは気になる…!
    大部屋も無くなったのかなぁ🤔
    大規模改修してるんですね🤨

    • 4月19日
ぽぽママ

○検診は子どものみOKでした🙆🏻‍♀️託児も使えましたよ!

○経産婦で新館個室で手出し約16万でしたよ〜✨

  • ym

    ym


    ありがとうございます!!
    手出し16万の情報ありがたい🙏

    • 4月21日
ママリ

10月に第二子を出産しました😊

検診は夫NG、子供OKでした!
コロナ禍ですが立ち合いや面会はできました💕
家族入院は旦那は不可ですが、子供はOKでした。

新館個室で1日だけ上の子も一緒に泊まりました✨
土曜日の深夜に破水からの自然分娩で、手出しは12万5千円でしたよ😊
ただうちの場合は2日目に子供が医大に搬送されたので、料金がイレギュラーかもです…💦

  • ym

    ym


    ありがとうございます😊
    やはり夫は🆖なんですね〜😭

    今も立ち会いできるのかな…
    ひとりは不安ですよね😖

    金額のコメントもありがとうございます🙇‍♀️
    搬送されてしまったのですね😱💦
    大変でしたね…お疲れさまです🙏

    • 4月28日