
今は旦那と二人でアパート暮らしですが、ゆくゆくは旦那の実家の隣、現…
今は旦那と二人でアパート暮らしですが、ゆくゆくは旦那の実家の隣、現在は駐車場として使っているスペースに家を建てる予定です。
一階は旦那の車と義父の車を停めるための駐車場+お風呂などの水回り、二階に2LDK 、土地の大きさや周りの道幅などの制約から三階は造れないらしいので中二階に物置小屋みたいな構造にするのがベストかなぁーとイメージしているらしいです。
※私と結婚する前に旦那と義父がモデルハウスに冷やかし半分で見学に行った時に見積もってもらったらしい。
しかしこの構造だとお風呂が狭くなるし、義実家と二階でくっつけて増設みたいにして、お風呂共同にしちゃえば義実家の広いお風呂使えるよね~と能天気な事をのたまっている。
そりゃぁ、義実家は水回りリフォームしてキレイだしお風呂も広いし、貴方にとっては実家だから良いですよ。
でも私にとっては他人の家です。
ぜっっったいに嫌だ。
二世帯住宅でもお風呂とトイレとキッチンは別にしたいに決まってるわ!馬鹿!と言いたくなってしまって、飲み込んだわけでだけど……。
具体的な話しは全く出てきていないふんわりした会話の中でしたが、「私はお風呂とトイレとキッチンは別が良い」とだけ主張しておきました。うーん。
- にがにが(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママ子
確かに二世帯住宅なら水回りは分けて欲しいですね!!
本人達だけじゃなくお互いの客人を招く事もあるでしょうし。
私の実母が再婚して二世帯住宅に住んでますが、玄関すら2つありますよ。もともと交流が少ない事もあり気が楽みたいです。
カドが立ちそうなら、旦那さんや義父さんにとってもデメリットになりそうな事や、逆にメリットになりそうな事を理由としてを別で見つけて誘導してみる作戦はいかがでしょう?🤔
例えばですが、
(詳しい計算は分からないですが)構造が別のものを一つにくっつけると地震などの際に揺れが変に伝わってよくないと聞いた事があります。
なので建物は分けるほうが安心だよね。 とか
趣の違うお風呂にしておいて(レインシャワー付けるとか)両方楽しめていいよね。
とか
なんか良い理由ないかな〜と妄想しちゃいました。
それか、義母さんと結託できれば、キッチンは別々の方が良いわよね〜と女性同士で主張する、とかですかね。。。
たいていの人はキッチン分けたいと思うのですがどうでしょう…?

鬼のパンツ
私も義実家敷地内同居になりそうでしたが家が狭くなる、庭が無くなる感じになるのでやめました😂😂
結局賃貸暮しが楽だし、せっかく建てる家が狭いと嫌なので夫を説得しました💦
でも、建てるとするなら完全別居じゃないと無理ですよね💦
-
にがにが
回答ありがとうございます。
敷地の問題もありますし、やはり二世帯ってのは気も遣いますし、色々大変なめんが多いですよね。- 4月19日
にがにが
回答ありがとうございます。
なるほど、義母と結託出来れば良いかもしれません。
やはり女性の方が水回り共有にあまり良い印象持たないでしょうし。
耐震とかも調べてみようと思います😂
はじめてのママ子
にがにがさんにとって良いお家になりますように!