※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お出かけ

愛知県豊橋市在住です。七五三の神社を探しており、今日何社か見に行っ…

愛知県豊橋市在住です。

七五三の神社を探しており、今日何社か見に行って、
二川伏見稲荷神社で当日御祈祷してもらおうと決めたのですが、
友達にそれを言ったら、
怖いと言われました。

赤い鳥居が立ち並びとっても綺麗で、
娘も嬉しそうにウキウキ気分で走ったり止まったり、していました。
そんな写真を送ったら、怖いと。

よくそこで写真撮れたね、と言われました。

その時はテンションが上がっており、
写真撮って!と気軽に旦那に頼んでとってもらったのですが、ダメだったんですかね、?

考えかたは人それぞれだから。いいんじゃない?
と言われてしまって、
ここでする!って予約までしてきたのに、なんかすごく友達に言われたことが引っかかって、シュンとしてしまいました😔😔😔

稲荷神社で七五三参りはだめなんですか? 
赤い鳥居の前でカメラマンさんも呼んで写真撮影してもらうつもりだったのに、それもダメなんですかね?

無知なので、知ってる方いたら教えてください!

あと、豊橋市在住の方は、どちらの神社にお参り行きましたかー?
よければ教えてくださいー

コメント

向日葵

二川の伏見稲荷ですよね??
あの鳥居がいっぱいあるとこ普通に写真撮りますよー^ - ^
だって京都の伏見稲荷みたいで、すごくいいと思います!
そのお友達は何が怖いんでしょうか。笑
朝方行くと、散歩コースにしてる方もちらほらいます!

他には豊川のとが神社や、
羽田八幡とかどうですか??

  • なな

    なな

    そうです!
    赤い鳥居がたくさんあって、わたしはすごく感動しちゃって!
    なんか、稲荷神社は狐が、なんちゃらかんちゃら、、みたいな感じで怖い言われました😔
    なんか調べたら怖いこといっぱい書いてて、そこでやらない方がいいのかなと思ってしまって、。😔

    どうなんですかね?

    • 4月19日
  • 向日葵

    向日葵

    全然二川伏見稲荷いいと思います^_^
    あそこ、結婚式の前撮りしてる人もいますよね!
    怖いなんて思ったことありません🤣

    • 4月19日
  • 向日葵

    向日葵

    むしろ、家からそこ近いので、そこで娘も七五三できたらすぐ終わるし万々歳です🤣
    もしそちらで御祈祷してもらった場合は、感想また投稿してください🤣

    • 4月19日
  • なな

    なな

    前撮りしてる方もいたんですか?🥺💓
    だってロケーション最高ですもんね?✨

    私も怖いってゆうか感動が大きかったです!
    でもなんか、人にネガティブなこと言われると気にしちゃって😢

    お家ご近所なんですか?💓
    感想ここに書きます!絶対!
    ありがとうございます🥺💓

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

よそはよそうちはうちです😊

気にすることないですよ✌️🎵✨

娘さんも喜んでるんですし!
すごく素敵じゃないですか⛩️✨

  • なな

    なな


    ありがとございます🥺🥺🥺
    気にすることないんですかね😢?
    母親にも、言われました😔

    あんな映えスポットで和装絶対可愛いよ!って言ってくれたので、ちょっと落ち着きました🥺

    • 4月19日
じゅん

だめじゃないと思いますよ✨
私もお宮参りは伏見稲荷でしました。

狐が怖いなら、その友達、豊川稲荷も行けませんね😅

ななさん家族が気に入った場所でいいと思います💕

  • なな

    なな

    ありがとございます😢💓
    お宮参り二川伏見稲荷で?✨
    写真とか撮りました?あの鳥居の前とかで🥺✨

    なんか色んな人に聞いたけど、神社は神様が居てるところだから、大丈夫!気にしない!って言われて落ち着きました🥺

    ありがとございます😢💓

    • 4月19日
  • じゅん

    じゅん

    二川伏見稲荷でしましたよ^_^
    この投稿見て、赤い鳥居で撮ればよかったと思いました😅

    産後で余裕なくあたふたして終わりました💦

    • 4月20日
きーたむmama

七五三とかではないですが、お宮参りは砥鹿神社、安産祈願は熱田神宮に行きました。
旦那は第6感があり、熱田神宮、伊勢神宮はすごいピリピリした感じがして肩こりが治ったって言ってました。
でもわたしはちんぷんかんぷんで笑

怖いとかはよくわからないですが、旦那曰くやはり熱田神宮や伊勢神宮はしっかり感じるのでいいね!と言ってました!

ちなみにわたしは鳥居の前でたくさん写真撮ってきましたが一度も祟られたことないし、京都にある神社(どこか忘れました)は鳥居がたくさんあって映えスポットになってるぐらいだから今時そんなの気にする人がいるんだなーと。価値観はそれぞれなんだな!ぐらいでいいと思いますよー!