
保育園の入園手続きで電話がなくて心配。旦那は私にも働いてほしいけど、保育園のこともよくわからない。認可外は高いかも。直接保育園に申し込むのか不安。
保育園の事とか全くわからないし5月入園の申し込みしたけど電話来なかったから落ちたと思います。。
旦那に早く働いてと言われてて、でも全然保育園入れなくてどうしたらいいんだろう。て焦ってます😞
(別に旦那の給料で全然生活できます。でも旦那は私にも働いて欲しいみたいです。)
その割には保育園調べたりしてくれないし、むしろ私も全然知らないのに私より保育園の事知らないです。
話は変わりますが、認可外は高いですよね?もし認可外の申請をするなら保育園に直接電話したりして申し込むんですか?🤥
- 🦋(5歳6ヶ月)
コメント

暑い
保活って本当大変なのに全部ママ任せなの嫌ですよね😩
認可外の方がむしろ安い可能性もあります🤔
娘が通っているのが認可外ですが、給食おやつもついて、どれだけ預けても一律2万です🙏

KR mama
認可外でも企業主導型であれば、
一般枠もある場合があるので、
そこに入れれば認可並の月3万くらい(給食込)で、 預けられます◎
長男が1歳の時に預けていました。
認可外は直接問い合わせで、間違いないですよ😊

にゃん
うちの方の認可外は
7万くらいします😭
高い😅

めも
息子が企業主導型ですが一般枠だと37000円だったかな?🤔と思います。
ご主人言うだけ言って何もしないって無責任ですね!
どうしてもならヤクルト、介護系、まれに保育系とかだと保育園ついてたりしますけどね。
一歳児は一番倍率高いですからね……。

ママリ
私も5月入園保留通知来てたのですが
先週くらいに市役所から 空きが出たので入園できますが~と電話きました😂
うちも旦那に私が働き出さないと家建てれないって感じで色々言われててほんとムカついてました 笑
保育園の事も調べてたのは私だけでした😡
認可外は園による気がします😂
企業主導型だと少し安めかなって思います!
直接電話しましたよ😊
私の見学行った認可外は1人6万4千円で2人目は5千円引きって感じで金額聞いただけで無理ってなりました💦笑

ちはる
うちの方の認可外は
区から4万の補助が出るので
月0円です😆
オムツ給食等全て込みです😳
🦋
ほんとに嫌です😢
そうなんですか!?😳2万は安いですね😳ありがとうございます😭