※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reika。
妊娠・出産

妊娠中で食事が取れず、栄養が心配です。サプリメントは飲まれていますか?食欲が減少してきているようで、どうしたらいいか教えてください。

妊娠7ヶ月の胃もたれ (´・ω・`)

あまり食事が取れない方に質問です。
サプリメントなど飲まれてましたか?

中期で栄養も考えないとだめなんですが・・・
徐々に食事が取れなくなってきてます。

宜しければ教えてください

コメント

ありすりあ

飲みませんでした。

量を減らし、回数を増やしてみてもダメですか?

  • reika。

    reika。

    量も減らして1日4~5回に分けてます∩( ´;ヮ;` )∩

    病院で胃薬貰うしかないですかね・・・

    • 8月30日
  • ありすりあ

    ありすりあ

    それは、大変ですね。。。

    食べた後に気持ち悪くなるのであれば、頭を高くして横になると楽になると思います。

    それでもダメなら産婦人科に相談ですかね。

    妊婦さんに問題ない薬を処方してくれますし。

    • 8月30日
みいこママ

私は飲みませんでした
食べれる時にほんの少しでも食べてっていうのを1日に何回もしていました!
あとは本当に食べられないときは
病院で相談してみるといいと思います!
悪阻大変ですが頑張ってください(^-^)

  • reika。

    reika。

    バナナ、うどん、りんごなら食べれる感じです(´・ω・`)

    その他もできるだけ納豆など・・・
    栄養足りないですよね💧
    食後も最低30~40分は横にならないなど工夫はするのですが・・・

    • 8月30日
しおちゃん

お腹が大きくなってきたからこもしれませんね。
胃もたれがあるときは胃薬をもらうと少しはマシかもしれません。
便秘にはなってないですか?
便秘もあると余計によくないので。
そんなに食べなきゃと思わなくても大丈夫ですよ。
変な話、お母さんの体重が全く増えなくても赤ちゃんは育っていきますから。
貧血などがあれば少しきにしたほうがいいですけど。
あと、水分がとれてればとりあえず大丈夫なので、食べなきゃ食べなきゃと思わず、食べれるときに少しだけ食べれればいいんですよ☆
胃もたれがあるなら、食べてからすぐに横にならないとか、左を下にして寝てみるとか座ったまま寝るとか。