
児童館で一人の男の子がポポちゃんと遊んでいる姿を見て、自分が一人っ子で申し訳ない気持ちになり、外出や兄弟を見るのがつらいと感じています。
もう辛いです。
今日、児童館に行ったのですが、今日は、人も多くて、周りは、みんな兄弟か、お友達と来ている子ばかりで 一人は、うちだけでした。
子供も、誰かと遊びたいと言っていましたが、誰もいないよと言ったら、ポポちゃんと遊ぶと
うちは、男の子なのに。。。
よっぽど、誰かと遊びたかったのかなぁ
ポポちゃんと遊んでました
その姿見てたら、かわいそうで、一人しか産めない私は、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
私なんかが、お母さんで、ごめんね。
もう、外にいくのが怖い 兄弟見るのも辛いです。
- スマイルピース
コメント

退会ユーザー
だ、誰もいない??
人が多かったのでは??
一人しか産めないなら、友達沢山作ればいいし、お子さんの好きにさせたらいいと思いますよ!
兄弟いても、二人で遊ぶとは限らないですよ!

はじめてのママリ🔰
え?
うちも男の子1人っ子ですが、ぽぽちゃんと遊んじゃ可哀想なんですか😢
お子さんが誰かと遊びたいって言ったら自分で声かけてみたら〜って促します^_^
遊べない雰囲気でもぽぽちゃんとお母さんと息子さんで遊べばお子さんも楽しいと思います。
何人産んでるってお子さんには関係なく自分と向き合って遊んでくれるお母さんが大好きだと思います。
私は今日ショッピングモールに息子と2人で行きました。
みんな旦那さん兄弟いました。(私はシングルです)
特に何も思わないです☺️
-
スマイルピース
すみません。かわいそうじゃないですよね。
いつもは、一人の子見つけて、声かけて遊ぶのですが、
今日は、一人の子が誰もいなくて。。。
そうですよね、私が子供に向き合って遊んでいるだけで、子供は、楽しいですよね。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
私も一人っ子ですよ。
今のところ年齢的にこのまま1人の可能性が高いです。
私の家の周りは、3人か4人兄弟のところがほとんどで、家の前で遊んでると、一緒に遊んでもらえますが、帰る時に自分だけ1人になるので、可哀想に見えたりします。
兄弟を作ってあげられずごめんねと思う気持ちもすごくわかります。
でも!!
1人っ子だからしてあげられること、時間も、お金も、愛情もたくさんかけてあげられるとも思ってます。
なので、私なんかと思わないでください。お子さんにとっては、きっと宇宙で1番のお母さんです✨
-
スマイルピース
コメント読んで、泣いてしまいました。
私なんかって思わず、子供にたくさんの愛情かけて育てます。
宇宙で一番のお母さん
ありがとうございます。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
子育てしてると、周りと比べて、頭でそうではないもわかっていても、心はどうしても苦しかったり、マイナスに捉えて落ち込むことよくありますよね。
たまには落ち込んでもいいと思います、ここでこうやって吐き出して、また、子供の顔見て癒されて、がんばりましょう☆(≧∀≦*)ノ- 4月18日
-
スマイルピース
はい、すぐに周りと比べて、落ち込んでます。
時々、ここで聞いてもらって頑張ります。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
男の子でも人形で遊んでいいと思いますし、別に兄弟・お友達ときていても一緒に遊ぼうと言えばいいと思いますよ!
うちも一人っ子なので公園はもちろん私と2人で行きますが、公園で出会った兄弟やお友達と来ている子達と遊びます。
逆に姪っ子達数人と公園行って、一人の子がいても一緒に遊びますよ!
二人以上だから声かけるなとか誰も思っていませんよ😊
それに案外、子どもから遊ぼうと誘ってくれたり誘ったりします。
-
スマイルピース
うちの子、何故か一人の子でないと、声掛けなくて
二人以上だと、声掛けしないんです。- 4月18日

♡yume♡
うちは姉弟で11歳離れています。
上の子は中学3年生です。
部活や塾があり忙しいし、これだけ離れていたら一緒に遊ぶとゆう感覚はないです。
公園等遊びには連れて行ってくれますが…
なので、ほぼ一人っ子のような育ちで私と2人ででかけたり、パパが休みの日は3人ででかけたりです。
可愛いそうとか考えたことないです…
兄弟がいても色んなケースがあるし、それぞれ色々な家庭環境なので良くも悪くもその中でいかに笑顔で楽しく生活できるかですよね!
-
スマイルピース
そうですよね、かわいそうとか考えては、いけないですよね。
毎日、笑顔で楽しく生活出来るのが、一番ですよね。- 4月18日

おちょすけ
まだ1人目の子供だけだった時
人見知りをしなさすぎる我が子は
勝手に他の子達に混ざって
遊んでたし他の子達も
嫌な顔せず遊んでくれたので
お子様次第かなと(^^)
ぽぽちゃんで満足して遊べてるなら
それはそれで本人が
楽しいのだろうから
一緒に遊んであげるのでも
いいのではないでしょうか(o^^o)
-
スマイルピース
うちの子は、一人の子には、遊ぼうって話しかけていくのですが、二人以上だとなかなか話しかけないんです
人見知りは、特にないと思うのですが
もちろん今日は、私と息子とポポちゃんで遊んだり、他の遊びもしましたよ。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
一人っ子良いと思います😊可哀想な要素は見当たりません!!周りを見ていても皆なにも困ってないです!私の周りはですが✨「お友達も兄弟もいなくて遊ぶ相手がポポちゃんだけだった…」このフレーズだけを取ればすごく寂しい心情が伝わりますが、毎日毎日ポポちゃんだけが僕の味方さ。みたいな感じの人生ではないと思うので大丈夫かと😌
-
スマイルピース
普段は、幼稚園で、お友達と楽しく遊んでます。
家では、ママや、パパと楽しく遊んでます。
一人っ子でも、かわいそうではないですよね。- 4月18日
スマイルピース
すみません。
書き方がおかしかったですね
兄弟や、友達と来ている子ばかりで 一人で来ている子がいなかったです。
うちの子、一人で来ている子に話しかけて、よく遊ぶので
友達たくさん、作ってくれるといいですけど
退会ユーザー
混ざって遊ばないですか??
遊ぼうって言ってみようか!
って言ってみるとか。
スマイルピース
大勢だと、なかなか声掛け出来ないみたいなんです。