
コメント

とも
パニック障害や不安障害なら、カウンセリングより認知行動療法をやっている病院がいいです!
そんなに数はないと思うので、ググって出てきたお近くの病院に行ってみるといいと思います
とも
パニック障害や不安障害なら、カウンセリングより認知行動療法をやっている病院がいいです!
そんなに数はないと思うので、ググって出てきたお近くの病院に行ってみるといいと思います
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園から転園して、4月からこども園の年少に入園しました。 初日からバスに乗っていき、2日目はお迎え17時。 一切泣かずにニコニコ帰ってくる娘。 どうしてこんなに強いんでしょうか。 私は職場が変わり、娘の心配と、…
ハウスダスト、ダニアレルギーのお子さんをお持ちの方に相談です。 4歳の娘と2歳の息子がいるのですが、転勤族の為4月から転勤で別の園に転園しました。 今の園にきて慣らし保育も終わり、お昼寝をして帰ってくるように…
明日で産院を退院します😖初めての子育て、助産師さんが近くにいないというだけで不安すぎるよ〜😭😭😭つらい。おっぱいうまくあげられなかったり、本当に息が止まるんじゃないかと思うくらい泣いてると、ママが私じゃなかっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
こり
発症したばかりの頃は薬を数ヶ月飲みおさまりました。
早速調べたいと思います!
さおりさんも認知行動療法を経験されましたか?
差し支えなければ、効果やその後の様子を教えいただけませんか?
とも
私は数十年前になりますが、発症当初に薬物療法と併用して認知行動療法をしていました
入院ではなく通院でしていたので、課題を出されて、次の通院日までにそれをこなすといったものでした
当時は相当酷かったので、劇的によくなりましたが、それが投薬によるものなのか、認知行動療法によるものなのかははっきりとはしてないのが事実です💦
その後、希望してカウンセリングも受けましたが、それ以上改善することはなく、結婚、引っ越し、出産などあって、他のクリニックに変わりましたが、どこも投薬ばかりで、心理療法ができるところはなく、また時間ができたら認知行動療法を受けたいと思っているところです
こり
貴重なお話ありがとうございます。
やはり少し話を聞いてもらい投薬治療をする所が多いんですね。
やっぱり根本的な治療とは違うように思いました。
認知行動療法、少し調べただけでも効果があったという方がたくさんいらっしゃいました。
本人も考え方を少しでも変えていきたいと前向きに考えているので、治療法も合いそうな気がします!
さおりさんも長年向き合ってこられてると思いますが、また相性の合う先生や心理士さんに巡りあえますように☺️
今までにない情報だったのでとても参考になり、また前向きに頑張っていけそうです!
ありがとうございます✨