
コロナで約1年半義実家に帰省していません。このGWで帰ろうと思ったけ…
コロナで約1年半義実家に帰省していません。
このGWで帰ろうと思ったけど断念しました。
義母も「会いたいけど、今は無理しないで」と言ってくれていますが、旦那が帰りたいのか不機嫌です。
「大阪、兵庫で増えてるし仕方ないよね…。」
「そんなの関係ないし。別にそこで過ごす訳じゃないし。気にしすぎだよ」
「サービスエリアで止まるかもしれないじゃん」
「どんな確率だよ」
と、気にしすぎと言われるのですが、私が気にしすぎなのでしょうか…💧
東海地方と中国地方の距離で、そこまで多くはないけど最近コロナも増えて来ています。
このやり取りをしてから不機嫌で、話しかけてもほぼシカトです。
どう思いますか?
- はこ(妊娠16週目, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんありえない……だったら一人で帰って、帰ってきても2週間はこさんとお子さんに接触して欲しくないです😅
すみません。上から目線で……
旦那さんの会社はそういうの大丈夫なのですか?(´•ω•`)

あすまま🌼
わたしなら、1人で帰ったら?
って言うと思います😅
まだ6ヶ月の娘さんもいるし、、
変異種増えてるし、、、
今そこの移動は別にしないといけない
ってわけじゃないなら控えます😅💦
-
はこ
ほんとそれですよね😑
義実家も田舎だし、義母も帰省は今じゃない派なので困ると思います😅
やっぱり控えますよね😑- 4月18日
-
あすまま🌼
義母さんから旦那さんに言ってもらうことは出来ないですかね?😅💦
はこさんが言ってその態度ならもう
親に言ってもらって今は帰ってこないで。
ってするしかないですよね😅💦- 4月18日
-
はこ
数日前に義母からのLINEをスクショして旦那に送ったら、すんなり納得はしてました😅
今日最終判断するために話し合ったら不貞腐れてます😂
なんなんのって感じですよね😱- 4月18日
-
あすまま🌼
そうなんですね😅
たしかにそれだと、なんなの〜ってなりますね😂💦💦💦
旦那さんも、帰りたかったのに☹️
って感じなんでしょうね😅
今はほんとみんな我慢って感じですよね😭💦💦
はこさんの、なんなの?って気持ちめちゃめちゃわかります!
でも旦那さんのちょっと機嫌悪くなるのもわかります😂😂
だからって当たらないでよ。って感じですね😂😅- 4月18日
-
はこ
私が「今は微妙だよね」って言うと「そんなことない」って言うのに、義母が「今じゃないよ。またの機会に」って言うと「そうだよね」って直ぐに納得するのでほんとムカつきます😂
私も楽しみにしてたし、娘がまだ赤ちゃんのうちに抱っこしてもらいたい気持ちもあるので、旦那の気持ちもわかります😭😭
慎重派な義母にも気にしすぎでしょ!と思う事もありますが、みんなが笑顔で会えなきゃ意味が無いですからね😢
ほんと八つ当たりは勘弁です😂
でもお話しを聞いてもらえてスッキリしました!
ちょっと優しく出来そうです🤣笑- 4月18日
-
あすまま🌼
義母の意見にはすんなりなのは
腹立ちますね😂💧
みんなが納得して会える日が早く来たらいいですよね😭😭😭
わたしも絶対実家に帰れてないので
帰りたいなーってほんと思います😭
でも八つ当たりはちょっと違いますよね😅
きっと旦那さんからしたら、はこさんは
味方で帰ろうかな、って返事を期待してたのかもですね😂
ほんと誰のせいでもないですよね😭
コロナのせい!!早く終わりますように😭😭😭- 4月18日
-
はこ
ほんとにそう思います🥺
早く何も気にせず会える日になることを願います😭
ロッキー🐶さんも実家に帰れてないんですね😢
早く会いたいですね😣
GW過ぎか6月とかに大丈夫そうなら帰ろうとは言っているんですけどね😅
コロナのせい!1日でも早く終わりますように!!- 4月18日
-
あすまま🌼
誰しもそう願ってますよね😢
わたしも全然帰れてないです😭
ほんとコロナのせいで。って感じですよね😖
その頃に少し落ち着けばいいですね😊- 4月18日

ゆー
旦那さん大人気ないですね😅
うちも旦那が都内通勤なのと私がコロナ受け入れ病院(コロナ病棟勤務ではありませんが)勤務なので全然帰っていません。
私達が親にうつしてしまうのも怖いし、親も仕事してるので逆にもらってしまうのも怖いので。。。会いたい気持ち、分かりますけどね〜😅帰省のタイミングは変異ウイルスが爆発的に増えるかもしれないという今ではないと思いますよね😅
行けなくてイライラしてる気持ちを八つ当たりされているのだと思うのであまり気にしすぎないほうがいいのかと思います。
-
はこ
私も義母に会いたいし、子供達を会わせたいので何とか行けないかって考えてはいるんですが…😵
変異株が増えてますもんね😭
どこまで我慢すればいいんだっていうイライラも分かりますが、だからといって無理に行って何かあったら後悔しますもんね😢- 4月18日

退会ユーザー
関西を経由することを気にしているんですか?😅
感染対策はばっちりして、抗体検査やPCRしてから会えばいいと思います😌

lala_123
うちも全く同じ状況で、GWは断念したいところなのですが、旦那はギリギリまで状況をみて判断するみたいです😓
旦那は行きたい行きたいって感じで、どうにか行けるように何かと説得してくるのがうざいです。
うちの場合はバスか電車+飛行機です。変異種増えてるし、普通に考えて厳しいですよね、、子供もまだ小さいですし。
義家族の言うことはすんなり聞くのに、私の言うことはすんなり聞かないのがムカつきます!!
-
はこ
同じ状況ですね💦
変異株がなければまだ行けたかなぁと思うんですが、この状況だと厳しいですよね😭
義母の言うことはすんなり聞くのほんとムカつきますよね😑- 4月18日

、
一年半は旦那さんからすると長いもしれませんね。
生まれる前は妊婦さんだから
産まれたら赤ちゃんだから
とは、思いますが…
タイミング見て行っても良いと思いますよ😊
旦那も実家好きなんで、ずっと帰らないのは無理だと思ってたので、妊婦の期間、夏や秋などコロナが少し落ち着いた時に行きました。
妊婦の時にきちんと行ったから、赤ちゃん連れになった時に少し妥協するやろ?と、見越しました。
旦那さんの家の気持ちやご近所さん事情もあるので、自分達だけで決めるのではなく
家族全員で話してみても良いかもです★
実家に帰る
だけじゃなく、ホテルに宿泊するとか帰省の形は色々あるので…
ビビりすぎたら、何にもできないですよ😊
本当に少し引いたかな?とか、自分の住んでる所と向こうの住んでる所が弱まった時とか見計らって行くのは、ありだと思いますよ★
-
はこ
妊婦期間中に行こうと提案したんですが、その時は旦那がコロナを気にして中止にしました😥
義実家は田舎なので、今のタイミングで私達が帰省したらちょっと揉めそうです😅
そういう事も踏まえて義母は今じゃないと言っていると思います😥
元々義実家には宿泊出来ないのでホテルの予定です🙌
6月くらいに落ち着いてたら行きたいと思っているので、落ち着いていることを願うばかりです🥺- 4月18日
-
、
旦那さんも旦那さんですね。笑
一貫して行きたいタイプならいいのに、ややこしやー
ですね。笑
実は、うち年末年始の緊急事態宣言中に帰省しました。笑
私らは兵庫、向こうは福岡で
す。
お互い多いもん同士なんで、家族全員で話し合いました。
家族の中でも
医療従事者だからかえってこないで
みんながいいなら、おいで
貴方達がいいならおいで
など、色々あります。
結局、行きたいという旦那が医療従事者の妹の発言にブチギレ!笑
なんやかんやで、旦那の気持ちを通して、帰りました。笑
そんなに旦那さんが帰りたいなら、主様とお母さんではなく
旦那さんとお母さんと話してもらったらいいと思いますよ★
めんどくさい話には、間に入らない事が一番です。笑- 4月18日
はこ
ありえないですよね!
義実家も田舎なので帰省されても困ると思います😑
厳しいと思いますが、何も考えてないと思います😵