※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中で不安。友人が復帰や次子妊娠で焦り。自分の進むべき道が見えず悩んでいます。

なんだかモヤモヤ。現在育休中です。大変ですが日々頑張っています。ただこのままで良いのか不安になっています。赤ちゃんがお昼寝とかしている間にぼーっとケータイしているとこんな事してていいのかなって。

この前、職場に用事があり顔を出したら数人から「いつから復帰するの?」と聞かれました。他に話す話題が無いから世間話だとは思うのですが、(いつまで休んでるの)って言われてるような気がしました。

知人でも同じ月齢の子ですが4月から保育園に預けて復帰したと言う話も聞きました。

また私より数カ月前に出産した友人からは3人目妊娠したと連絡がありました。同じ育休中なのにもう次の子を妊娠してるんだって羨ましい?という感情になりました。

現在に不満がある訳じゃないんです。一年育休とるって決めたのも自分自身です。ただ年度途中から保育園入れるのかなとか、ちゃんと仕事に復帰して働けるのかな。とかなんだか今の自分が何もやってない感じがするんです。上手くまとめられなくてすいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

産休も育休も取る権利があるんですし、
仕事復帰したらきっとゆっくり出来るような時間も無いでしょうし
長い人生の中で今くらいゆっくりしていいと思います!!✨
現に今立派に子育てされてますし、何もしてないとか思わなくていいですよ!!子育てしてます😤って胸張って下さい👍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね!人生長い間の一年って
    考えればあっという間ですね(^^)
    子育て頑張ってるって胸張って過ごします!

    • 4月18日
deleted user

あまり人と比べない方が良いですよー!

生まれて数ヶ月で復帰する人と、立て続けに3人妊娠する人ではあまりにも人生設計も違うので、その間にいる自分はどちらも羨ましく見えるかもですが、ママリさんのように1年育休とる人が圧倒的に多数派だと思います!

私も1年4ヶ月育休で今月やっと復帰で、また8月から産休です(^_^;)こんな復帰してすぐ産休入る同僚なんて見たことないです(笑)

人は人!自分は自分です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね。気にしないようにと思っても人のことばかり気になってしまって‥。

    バタバタで大変そうですね😅
    無理せず頑張ってください!

    • 4月18日