
子供が食事を食べないことで悩んでいます。時間がかかりすぎて疲れており、怒鳴ってしまうこともあります。体重の増加も心配で、どうしたらいいかわからないと相談しています。
あー。また怒鳴り散らしちゃった。
すんごい大声でテーブル叩いていい加減にしろよ!ってブチギレてすんごい剣幕で腕掴んで怒鳴っちゃった。
5分近くブチギレて怒鳴り散らした
理由は自分でご飯食べないから。
食べさせてと毎日言ってきて、食べさせてもふざけて遊んで口に入れたままずっと話してて全然食事が進まず1時間半近く毎日かかるから。
食べない、遊ぶなら食事片付けるやり方にしても1ヶ月変わらず体重減ってきたからもうその手はできない。
体重も3歳で12キロちょいで曲線下ギリだから。
どうしたらいいの
何しても食べない、自分で食べない
二口くらいで食べさせてと言われ何しても食べないから食べさせてもあそぶ
時間かかる、ふざけて口に入れたまま噛みもせず一口入れたら5分近くずっと入れたまま
早く食べてもいっても入れたまま
なんなのまじで
赤ちゃん返りとかじゃなくずっと1歳からこんな感じ。
食べさせるのも疲れた
時間かかりすぎて疲れる
ご飯に1時間半も取られるのが3食あるのがマジで無理
疲れた
怒鳴りたくないけど怒鳴っちゃう
本当に無理
消えたいくらい疲れる
- ママリ(妊娠12週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。ご飯食べてくれないとイライラしますよね💦うちも3歳で12キロですよ!
遊び始めたり、時間決めて時間内に食べ終わらない時は強制終了します!

mamari
同じすぎて…コメントしました😭
保育園ではすぐに完食。朝ごはんはほとんど食べない。夜ご飯は食べさせて〜、お膝座る〜、などで1時間以上かかります
これだけがストレス半端ないです。ご飯の作り甲斐もない。
体重も12キロちょいです💦
もうすぐ4歳なのに😭毎回怒鳴っちゃってます。
「もう赤ちゃんが食べる離乳食に戻そうか?」とも娘に言ってます😥
私も愚痴ってしまいましたが…
うどんやラーメンはどうですか?麺類だけは食べてくれます。
-
ママリ
同じ方からのコメント救われます😭
うちは自宅保育で来年幼稚園へ行くまでずっと3食なので本当にストレスです😅
食べさせてと言われて、すぐに食べさせていますか?!
うちは麺類もパンも果物も全てがママが食べさせて!
状態で、なんとか一口だけは自分で食べさせていますが結果私が食べさせています😭
しかも食べずに早く飲んで!と言ってもずっと口に入ったまま話し始めて次の一口までがとにかく長くてイライラが勃発します😭😭
本当に食事が憂鬱でつらくて仕方がないです😭- 4月18日
-
mamari
いただきます。して、白ご飯だけは食べてくれるようになりました。
食べさせて〜、から「自分で」っていいながらも体重が気になるため、食べさせちゃってます‼️
食べさせても口に詰めて、なかなか飲み込まず(飲み込めず?!)、これが永遠です😭
3食ずーっと付きっきりはキツイですね💦しかも好きなものまで食べさせて!なんですね😅果物とかは置いとくだけでいいのかな?と思います👍🏻好きなものなら、勝手に食べないですか?
食事の時以外は、可愛いしイライラもしないですが。食事の時だけはいつもヽ(`Д´)ノこんな感じです- 4月18日
-
ママリ
食べてくれるだけ素晴らしいです😭❤️
分かります、自分でって言いながら本当に体重が気になり最終的に私も文句言いながら食べさせちゃってます😅
うちはヨーグルトとゼリーとポテトだけは自分でバクバク食べます😂
あとお菓子も自分で食べます!
でもそれ以外は一切ダメですね😭💦💦
すっごく共感です😭‼️
寝顔とかママって来てくる時は本当に天使で😆💗
食事以外は本当に可愛い我が子なんですが、
食事中だけは話が別です!!
食べないのも可愛い❤︎
なんて思う心の余裕なんてゼロです😫
常に👹←こんな顔で戦ってます😫- 4月18日

退会ユーザー
おやつまで1時間かかってて、1日6時間くらい食べさせてることがありました。
膝に座って食べる!からの遊ぶ…とかもあり…
お気持ちすごーーーーくわかります!もうノイローゼになりますよね😰
好きな食べものありますか?
ソースやトッピングなど。
わりと自分で食べるものとか…
海苔やとんかつソースなど、しんどすぎるときは一時期それかけてしのぎました😭💦
-
ママリ
おやつも1時間!!
それはもうストレス凄すぎます😭‼️‼️‼️
ノイローゼって言葉すごく共感しちゃいます😫💦💦💦
好きなものもヨーグルトなどは大好物でそれは唯一自分でスプーンを使ってバクバク食べます!!
あとは基本だめです。゚(゚´Д`゚)゚。
パンも麺類も果物もご飯も全てがママママってなってしまい、飲み込むまてがとにかく遅すぎて気付けばいつも1時間半近く立っていて…
その間私は何も出来ないので本当にイライラとの戦いです😭😭😭- 4月18日

はじめてのママリ🔰
とても共感できてコメントさせていただきました😭😭
毎日本当にお疲れ様です😭
私もついさっき娘に怒鳴ってしまいました😭
うちも全然食べず、すぐお腹いっぱいとか眠たいとか理由つけて食べず、食卓を離れたらお菓子食べたいと言い出したり🤷♀️
ママが食べさせてと言って食べさせれば噛むだけ噛んでべーっと出されたり、美味しくない!と言われたり🤷♀️
こんなんが毎日でもお気が狂いそうです😭
私はもう無理して食べさせずに様子見ようと思ってます 笑
私が愚痴ってしまってすみません😅
-
ママリ
同じ方からのコメント救われます😭
本当にイライラしますよね😫
うちもすぐに疲れたとか言い訳されて、食べさせたらずっと口に入れたままで食べもせずひたすら時間だけが流れまくって…
早く食べてと言っても全然飲み込まず、1時間半こんな状態なのでその間何も出来ずひたすら食べ終わるのを待つのがキツすぎます😭😭😭😭
いつまで自分で食べないんだよ!って本当にイライラしちゃいます😫
食べない、寝ない
そんな子は大変だよー!
なんて聞きますが本当に大変すぎます😫笑- 4月18日

ままり
下の子夏に3歳で今11.8キロ、上の子秋に5歳で13.3キロです。
増やせと言われたのでしょうか?特に言われてなければそんなに気にしなくて良いのではないでしょうか?
うちの子たち、健診で引っかかったこと一度もありませんよ😊
時間を決めて、その中で食べないなら食べなくて良い。で、良いと思います。
私はご飯食べないならお菓子もないよ。と下の子に教えていますよ。
本人が食べる気がなけれびこちらがどれだけ怒鳴っても食べさせても正直無駄です。こちらが疲れるだけですよ。
例えばですが、おにぎりとご飯どっちがいい?とか、パンとご飯どっちがいい?のように2択くらいにして選択させてみても良いかもしれません。
うちはそれにしてからは、あなたがそれがいいって言ったんだから責任持って食べてね。って言ってます。まだ3歳になってないので2歳に鬼かもしれませんが🤣自分が言ったことは守るんだよってことも教えたいのと、食べたくないものを出すともっと遅くなるので少量で完食できるようにして褒めておかわり促したりとかしてますよ。
どちらも食べムラありますが、多いとご飯3杯、少ないとお茶碗半分とかです。基本は食べさせません。笑
毎日1時間半、食べさせてもふざけて食べないなんてイライラして当然ですよ。私1時間待って食べなければ下げますもん🤣
あとでお腹すいたって言ってもあげませんよって釘刺して、次のご飯までは絶対あげないとかもしてました。
食や運動系はこちらがどんだけ促しても子ども次第なので、ならもうそれでどうぞ〜くらいの気持ちの方が楽になりますよ。
どうしても食べれなくて歩けない、起き上がれない等弱ってきてるなら、病院に連れて行って点滴してもらうしかない。くらいで良いかなと。食べないなら仕方ないし、うちは無理やり入れてもオエオエして吐き出すので、もういいわ!って結構イラつきます🤣そしてご飯食べない人におやつはありません。笑
-
ままり
小さい時からとのことですが、あまりに飲み込みが遅いのであれば、噛む力や飲み込む力に問題がないか調べてもらってはどうでしょうか?🤔
- 4月20日
-
ママリ
成長曲線から外れていないのでしょうか😅?
うちは12kgで曲線下の方です・・
数ヶ月に一回産まれた病院に体重と身長測定に行っています!
でもやはり曲線下なので、ご飯は食べるように言われています☺️‼️
うちはパンとおにぎりどっち?
と聞いてパン!と言われてもママが食べさせなきゃ食べないとすぐぐずぐず始まります。。
一口はなんとか食べさせて、あとは食べさせてもふざけてずっと口に入れたまま手遊びしたりです💦
一口入れたら5分は口に入っています。
何度カミカミして!ごっくんと伝えてもダメです。
それで食べないからご飯を、下げたらそれに味を占めて食べなくていいという判断をするようになり体重が減り始めたのでもうこの手は使えなくなりました。
どんなにお腹が空いても食べない楽さを選ぶようになってしまったので😂
本当に頭打ちです。
もう食事がだっるくて仕方ないです・・
ご飯の時だけ早く幼稚園へ行ってくれと思ってしまうほどです。。- 4月21日
-
ままり
ギリギリか外れていると思いますが、小児科でも検診でも体重を伝えても特に指摘を受けたことはありませんよ😌
口に入れてもしばらく口の中に残っている、どんなにお腹が空いても食べない、、、お子さん発達障害があるかな?って思ったことってありますか?🤔
うち上の子が自閉のグレーなのですが、YouTubeなどで自閉の子でそのような子もいると見かけました。
いろいろなタイプがあるので、、🤔
離乳食期は柔らかいご飯が嫌いでお粥期が短く、食べるものも少なく、、、🤣そして今も偏食多いです😅- 4月21日
-
ママリ
発達は思ったことないです🤣
っていうのも、自分の好きなポテトやゼリーやヨーグルトはバクバク食べるので完全なる食に興味がないんだと思います😅笑
食べさせれば基本なんでも食べますが、食べさせてー!というのがキツすぎます・・😫- 4月21日
ママリ
同じくらいの体重ですね!
うちも食べずに強制終了にしていましたが、それが1ヶ月続き体重が減ってきてしまいもうその手は使えなくなりました😭
本当に食事がストレスでイライラが収まりません。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
間食におにぎりとかどうですか?☺️
保育園だとおやつの時間に、おにぎりが出るようです!
ママリ
朝もおにぎりにしても、ママじゃなきゃ食べない!
手が疲れた
などと言い始め全く食べないのです😫💦
私もぬいぐるみや電車を使って応援したり色々頑張って見ましたがもうそれでも食べないので食べさせていますが口に入れたまま飲み込まないので本当にどうしようもないですよね。゚(゚´Д`゚)゚。笑