
赤ちゃんの授乳について不安です。母乳とミルクのバランスや量について悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
生後74日です。混合です。
1週間前まだは母乳左右5分、ミルク80でしたが
ミルクの後もぐずぐず泣いてあやして寝かして
なんとか3時間の間隔でした。夜は4時間近く寝ることもありましたが、寝付くのに時間がかかっていました。
なので、4日前から母乳左右5分、ミルク120にしたところ泣かずにすぐ寝る、夜も6時間寝て
日中はぐずらず1人で遊びます。
寝たいときだけ泣いて抱っこするとすぐ泣き止み、寝ます。
完母にしたかったわけではないのですが、このまま母乳出なくなるのかな、ミルクあげすぎなのかな、など
考えすぎて不安です。
足すならせめて100がいいのか、、、
1日の中で一度、母乳だけで満足して次の授乳まで少し欲しがるくらいで吸って寝たりもします。
どうしたらいいのでしょう。
- アパレル勤務ママ(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

新米ママ🔰
まもなく生後90日の同じくらいの子なのであまり参考にならないかもですが💦
生後2ヶ月入る前から、夜寝る前だけミルクを日中より多めにあげて、長く寝かせてます。赤ちゃん訪問の助産師さんのアドバイスで開始しました。私があまりに疲れていたからかもしれません(¯―¯٥)
最初は夜3時間とか寝るようになり、今では長いと8時間とか寝ています。(授乳間隔じゃなくて寝ている時間です)
こんな感じでしばらくやってますが、日中のミルクを飲む量は減ってきていて、どうやら母乳量は減らずに増えているようです。
今は寝る前は120〜160、日中は0〜80です。
因みに、母乳は時間を決めずに、飲ませたいだけ飲ませる派ですので、10分程度が多いです。※20分以上になったら離しちゃいます
私の場合は、疲れが少しとれた方が母乳の出に良かったのかもしれません。完母の方と比較すると量は少なくて、最初はずっと落ち込みましたが、完母は諦めて少しでも長く母乳あげられればいいな〜て今は思ってます。
お互い頑張りましょうね\(^o^)/長々すみません!

新米ママ🔰
そうですね、母乳をなるべく吸わせたいだけ吸わせてます。色んな考えがあって、どれが正しいのか分かりませんが「母乳は飲みきった方が作られる量が増える」説と「後乳まで飲んだ方が腹持ちが良い」説に私は従ってる感じです😂
ミルクは日中は60か80を作ってますが、飲まない時が出てきた感じです。ムラがあるので、追加して合計100になる時もたまーにあります。
私も毎回ミルク足していますよ〜。
日中ミルクだけの時の質問ですが、
あまりミルクだけにはせず、毎回母乳を先にあげてるので、、たまに、母乳後にミルク飲まず、40分後とかにお腹すいちゃった時はミルクだけあげる時もあります〜
答えになってますかね💦
お互いがんばりましょー!
-
アパレル勤務ママ
わたしも必ず母乳を先にあげて満足して30分とか1時間後にお腹空いたよー!って言われてミルクあげてるので、全く同じ状況です😂
赤ちゃんもいつも同じ量飲むわけじゃないですもんね!- 4月18日

はじめてのママリ🔰
混合で育てています👶🌸
わたしは寝る前とおっぱいがあまり張っていない時にミルクをあげるようにしてます!!
息子がちーちゃんさんのお子さんと同じくらいの時は飲みムラはありましたが多くて160飲んでました🍼
いま保育園に預けているのでほとんどミルクになって、朝晩だけ母乳にしてますが今のところ母乳量が減ったり出なくなったりしてないです!!
完母の人に比べたら母乳量は少ないかとは思いますが、多少でも出て飲んでくれるならそれでいいやと思うようにしてます🥰
あんまり気にしすぎるとストレスですし疲れてしまうのでリラックスしてお互い頑張りましょう✨
-
アパレル勤務ママ
寝る前はミルクいくつ足してますか?
わたしは元々そんなにおっぱいが張らないみたいで、1日の中で一回母乳お休みしてミルクをあげると少し張ってるかな、くらいなのです。
朝晩は母乳だけで泣かないですか〜?- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
息子が2ヶ月のときは160作って全部飲む時と残す時がありました🍼
母乳だけでも泣かないですが、夜中起きた時に母乳だけにするとそのあと朝起きる時間が少し早いです。
やはりミルクのほうが腹持ちいいみたいですね!- 4月18日
アパレル勤務ママ
日中は母乳を吸わせたいだけ吸わせて
それに合わせてミルク量決めてる感じですかね?
わたしは入院中から毎回欠かさずミルク足してたので、なかなか増えたなかったのかもです。
今はきっとミルク缶に書いてある月齢量の160に達するように
母乳左右5分、ミルク120でちょうどよくなってるみたいですが、
日中ミルクだけだとなかなか寝なかったりしますか?