
コメント

Y.Rmama♡
上の子の時切迫で入院しましたが、予定日3日過ぎました(´Д`)
私の場合券が余ってたので、実費負担はありませんでしたが、友人は予定日1週間すぎ実費負担していましたm(_ _)m

たんあー
私は切迫なって、結局38週5日で産みました!
あと私の地域だと助成券が無くなると実費だったので、予定日とかは関係ありませんでした。切迫なってから頻繁に行ってたので、38週でギリギリセーフでした(>_<)
-
羊のショーン
コメントありがとうございます!
私も予定日までに産みたいです(・・;)- 8月30日

☆ねこ☆
予定日3日超過しましたよ(^ω^)
状態よければ臨月には退院できると思いますが、入院お辛いですね(・・;)
特に実費の感覚はなかったですが
注射もなくNST代は取られましたので実費だったのかしら?
-
羊のショーン
コメントありがとうございます!
予定では37週までです(T_T)
NSTとは健診のことですか?(^_^;)- 8月30日
-
みーずー
ごめんなさいっ
質問に答えてなくて(>_<)
補助券はちょうど終わったので実費は大丈夫でしたが、NSTとかで毎回3000円は払ってました(;_;)
高いよー(>_<)
あと少しで赤ちゃんに会えますね(^^)
あと2週の辛抱ですが頑張って下さい!
無事出産できるように…❤- 8月30日
-
☆ねこ☆
ノンストレステストと言って、お腹の張りや胎児の心拍を確認するものです(^ω^)
妊娠後期にしますが、私の病院では臨月から産むまで毎週してましたよ☆- 8月30日
-
☆ねこ☆
あら、コメント欄ずれちゃったみたいですね(^ω^)
私も毎回のNSTが高くて嫌でしたよー(・・;)- 8月30日
-
みーずー
ごめんなさいっ(;_;)(;_;)
間違えちゃいました(;_;)(;_;)
失礼しました(>_<)- 8月30日
-
羊のショーン
なるほど!
産むまで毎週(T_T)
実費となるとかなりの
出費ですね( ゚д゚)泣- 8月30日
-
☆ねこ☆
でもすごく大切なので仕方ないですね(・・;)
臨月になったら胎児の心拍確認必須ですし(・・;)
入院中にチラッと病院に確認されたら安心かと思います(^ω^)- 8月30日
-
羊のショーン
そうですよね(^_^;)
はい、聞いてみます!(*^^*)
ありがとうございました(*☻-☻*)- 8月30日

みーずー
入院暇ですよねー(;_;)
私いつもママリみてました笑
私は37週まで入院したのに結局予定日直前で胎児仮死からの緊急帝切でした(-_-)
入院した意味はあったのか…
-
羊のショーン
暇で暇で困ります(・・;)
私もいつも見てます(*^^*)
そうなんですね(^_^;)
入院しなくても良かった…
ってなりますよね(^_^;)- 8月30日
-
羊のショーン
どこの産院でもその
NSTとやらはあるの
ですかね(^_^;)
かなりの出費に
なりますよね(T_T)泣
ありがとうございます☺️
早く我が子に会いたいです👶🏻- 8月30日
羊のショーン
コメントありがとうございます!
切迫になっても
予定日過ぎたんですね(^_^;)
1週間の実費はキツイですね( ゚д゚)