
産後5ヶ月でニキビが増えたのはホルモンの影響でしょうか。食生活や睡眠不足も気になりますが、体質が変わったのか悩んでいます。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
元々ニキビはできにくいタイプなのですが
もう少しで産後5ヶ月、、
ニキビが絶え間なくたくさんできます( ; ; )
産後のホルモンのせいでしょうか、、
生理も始まっていて
前回の生理でニキビ激増し、治りません😢😢
食生活もいいとは言えず、、
睡眠不足もあるので原因は沢山あるとは思うのですが
体質が変わってしまったのでしょうか🥲
どんな食生活しても睡眠不足でも
すんごく悩むほどのニキビできなかったのですが💦
同じような方いらっしゃいますかね(;▽;)
- (^ω^;);););)
コメント

ままりまり
産後生理再開して、ニキビがすごいできましたよ。
私もホルモンバランスの崩れと思ってました。産前はできても、すぐ治ったりしてたのですが、ほんとに治りにくいし、跡も残るし、、。
私の場合PMSがひどくなって、ピルを飲み出してから一切出来なくなりました。
たまにあの頃の写真見ますが、ほんと酷くて😭
(^ω^;);););)
そうなんですね💦
私も生理始まったと同時にニキビが酷くなりました🥲
中々治らないですよね😔
ピルはニキビにもいいのでしょうか🥺
ままりまり
ホルモンバランスを整えてくれるので、ニキビがなくなる人は多いみたいです。良ければネットなどで調べてみてください✨
(^ω^;);););)
そうなのですね✨
詳しくありがとうございます☺️
調べてみます🥰