
息子が幼稚園で砂をかけられ、耳が痛いと言っています。幼稚園に状況確認し、対応方法を相談したいです。
息子が耳が痛いと先日から言っており
今日お風呂をあがって
拭いている時に軽く当たっただけで
「痛い!触らないで!」と言うほど痛いようです😓
家でぶつけたなど
そういったことはなく
息子に幼稚園で痛くなる原因になるような
何かがあったのか聞くと
「新しい年少の子に砂場で思い切り砂をかけられた
お口とお耳にも砂が入った」と言ってます😓
先生にはその場で伝えたようで
「まだ上手くみんなと遊べなくて
許してあげて」と言われたようで
許したみたいです😅
耳が痛いと言い出したのも幼稚園から帰ってきた
その夜からで恐らく原因はそれだとおもうのですが
どう幼稚園に伝えて対応したらいいのか分からず😔
皆さんならその子の親に伝えますか?
幼稚園に状況確認は月曜日するつもりです。
どのように対応するのがいいのか
アドバイス頂きたいです💦
- ぽむ(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず耳鼻科に行ってあまりに酷いようなら症状と砂をかけられた時の状況を幼稚園の先生に話します。
とりあえず触ると痛いとか、かなり酷くなっているように思いますので、あまりに病態が悪いようなら相手の親にも訴えます。

退会ユーザー
まず、病院に連れて行くのが先かなぁと思います!
それが原因かどうか確定させた方がいいです。
そして、直接言うのは辞めた方がいいです。
先生経由にしないと、トラブルの元になると思います。
病院に行っていたら、幼稚園にも伝えやすくなると思います!
明日、休日診療所など行かれてはいかがでしょうか?
-
ぽむ
病院が先ですね!
分かりました!
やはり直接言うとトラブルになりかねませんよね😔
開いてる所が小児科か休日診療所しかないのですがそこでもいいですかね?😓- 4月17日
-
退会ユーザー
十分ですよ!!
とりあえず病院行って、必要なら耳鼻科いけばいいと思います!
直接言うとやはりお互い感情的になってしまうと思うので、第三者を挟むのがいいと思いますよ✨✨- 4月17日
-
ぽむ
市が違う所だと同じ県内でも受給者証って使えなくなりますか?😓
別の市の休日診療所なら耳鼻科があるのですが🤔- 4月17日
-
退会ユーザー
市が違う場合は、その時は2割で支払いして、あとから保健センターで還付の手続きできますよ!- 4月17日
-
ぽむ
そうなんですね!
行ってみようと思います、ありがとうございます🥺💓- 4月17日
はじめてのママリ🔰
明日、休日でもやっている耳鼻科に行った方が良いですよ。聴力に問題が残る可能性もあります。
ぽむ
コメントありがとうございます!
市内に休日診療所と1つ小児科ならやってるのですが、そこでもいいでしょうか?😓
耳鼻科がやってなくて😓
はじめてのママリ🔰
日曜日 耳鼻科でやっているところないですか?
小児科でも行かないよりはマシですが、やはり耳鼻科が最善です。#8000に電話して病院探してもらうとかどうでしょう?
ぽむ
探しましたがなかったです😓
やはりそうですよね💦
もう少し探してみます😓