※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と6ヶ月の子供がいます。1人でお風呂ってなると皆さんどのようにしてはいってますか?

2歳と6ヶ月の子供がいます。
1人でお風呂ってなると
皆さんどのようにしてはいってますか?

コメント

みー

うちは一緒に風呂はいって
下の子はバンボに座らせて
風呂の中で待たせて上の子洗って
浴槽に入れて次下の子洗って
バンボに戻し自分洗って下の子と
浴槽入ってました!

ママリ

2歳の時は朝早く起きて入るか、旦那が帰ってきた時に入ってましたよー!

deleted user

下の子は脱衣所でバスタオル巻いてハイローチェアに寝かせて、
上の子洗って浴槽入れて
下の子連れてきて洗って
みんなで浴槽入って
下の子ハイローチェア乗せて拭いて、オムツ履かせて待っててもらい、
上の子拭いて着替えさせて、下の子着替えさせる!

って感じでやってました💓

deleted user

下の子はバスチェアなどに入れて、2人にシャワーをかけながらまずは自分のことをしちゃいます。
上の子の頭を洗って、ボディソープで遊ばせつつ下の子を洗って、上の子も洗ってシャワーで流します。

みんなで浴槽に入って、5分程使ったら下の子を先に出し体を拭いてスキンケアしてオムツをしてタオルに包みます。
お風呂に戻って上の子と10数えておもちゃ片付けて一緒に出ます。

ささっと自分の体を拭いて下着などを着て、上の子の体を拭きタオルに包んで待っててもらいます。
下の子の着替えを済まし、上の子のスキンケアをして頭を乾かして完了です!

後は2人をリビングで遊ばせつつ自分のことをやります。
お風呂に入る前に、洗面所には長座布団を敷いて、下の子に使うバスタオルやパジャマなども全て準備してから入ります!

さく

私は別々に入れてます!
2人ともお風呂あがりに全身保湿してるのと、上の子がイヤイヤ期で時間がかかるからです😅

夕食前に下の子を入れて(自分は髪を洗ったりしない)、夕食後に上の子とお風呂に入ってます(この時自分の髪や顔を洗ったりする)

イリス

下の子をベビーバスを使ってミニ湯船みたいにして座らせて?、上の子を湯船で遊ばせて…順番に洗います。
上がるときは湯船で遊ばせてる上の子を横目で見つつ、下の子の服を着せます。上が先に上がるって言い出したら、下はミニ湯船で待機です。

下の子が生後4ヶ月くらい?です、ベビーバスに座れる(寄りかかりながら落ちない程度)からこのやり方です。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😊