
主人からの心無い言葉に悩んでいます。別れたいけど子供のことも考えています。どうすればいいでしょうか。
今年度から年少で幼稚園に入園しました。
最近、主人がイラつきをぶつけてきたり、お前は馬鹿だから出来ない。普通のことも出来ない。何一つとして俺より出来るものは無い。どうせ幼稚園のお弁当だって毎朝起きて作れなくなるだろう。言い返してくるな!ロボットみたいに家事だけやっとけばいい!など心無いことを言われることが増えていて正直とてもつらいです。
別れたいって思っても、幼稚園のことがあるしどうすればいいんでしょうか。私が我慢していたら子供たちにはその方がいいんでしょうか。
少し前に辛すぎて実家にしばらく居ましたが子供たちがおうちに帰りたいと泣くことが多くて申し訳なくなり入園式もある為戻ってきました。
まとまりのない文章ですみません。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)

k
絶対離婚します💦
夫婦は思いやりがあってだと思うので、私は耐えません。離婚です。

はじめてのママリ🔰
うちも年少で幼稚園通い始めましたがそのうち離婚予定です。
「幼稚園の事があるし」は具体的に何を気にしてるのでしょう?
園が変わる事?名前が変わる事?
うちなんて園変わらずに名前が途中から変わる可能性もあります。
園も名前も変わる可能性も0じゃないですし幼稚園もあるしは離婚しない言い訳にすぎないかなとおもいました。
離婚する気があればそこは何とかできると思います。
帰りたいって言いますよね。
うちも実家じゃないけど親族の家に一泊しただけで帰りたいと言われたので心痛くなりました。
身を寄せてもいいよと言われたけど辞めました。
でも離婚したらいつかは引っ越すだろうし結局今の家に帰ってこれなくなるのでその時はしばらくは今の家に帰りたいと言われるかもしれません。
ごめんねって思うし心締め付けられるけど、何があっても自分さて我慢すればな生活は辛いしそ子供にも悪影響だと思いますよ。
コメント